堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
HBギャラリーでのイラストレーターの古谷充子さんの個展「ブッフェ・バイキング」に行った。古谷さんは、以前面白いブログ「トンマな生活」を偶然見つけてから、その感覚がファンであった。バイキングが、バイキングを食べていたり、面白かった。
良い展示を見て気分が高揚し、血流が良くなった。イラストレーション塾時代の仲間の曽根愛さんもいらした。こちらは本日最終日。
古いバイト仲間であった小野塚香さんも青山で個展をされていて、見てきた。小野塚さんは10年くらい前のバイトでいっしょだった人。こちらも血のドロドロが溶解され、血流が良くなった気がした。
こちらは18日まで。
先週震災前、近所の画材屋で小野塚さんの個展のDMを見かけて、「ああっ!この人知ってる・・」と店の人につぶやいたら、「今、(小野塚さんの)お父さん来てますよ」と言われてびっくりした。それで今日青山の展示に行ったら、芳名帳の自分の1コ上に近所の画材屋の記帳があって、偶然だなと思った。それで帰ってきて別の用でまたその画材屋に行って、「ところで今日青山の画廊行った人います?」と聞いたら、店のご主人が行ったと言う。「偶然ね」と笑ってたら小野塚さんのお父さんがまた入ってきた・・。登場人物少な!そして、どんだけ小野塚さんの「引き」強いんですか!
生きていればそんなことも稀にあるもんだな、と思った。


良い展示を見て気分が高揚し、血流が良くなった。イラストレーション塾時代の仲間の曽根愛さんもいらした。こちらは本日最終日。
古いバイト仲間であった小野塚香さんも青山で個展をされていて、見てきた。小野塚さんは10年くらい前のバイトでいっしょだった人。こちらも血のドロドロが溶解され、血流が良くなった気がした。
こちらは18日まで。
先週震災前、近所の画材屋で小野塚さんの個展のDMを見かけて、「ああっ!この人知ってる・・」と店の人につぶやいたら、「今、(小野塚さんの)お父さん来てますよ」と言われてびっくりした。それで今日青山の展示に行ったら、芳名帳の自分の1コ上に近所の画材屋の記帳があって、偶然だなと思った。それで帰ってきて別の用でまたその画材屋に行って、「ところで今日青山の画廊行った人います?」と聞いたら、店のご主人が行ったと言う。「偶然ね」と笑ってたら小野塚さんのお父さんがまた入ってきた・・。登場人物少な!そして、どんだけ小野塚さんの「引き」強いんですか!
生きていればそんなことも稀にあるもんだな、と思った。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
リンク
カテゴリー