忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hori_kae.jpg












神奈川の葉山にあります「ARAHABAKI」さんで妻の山元かえと2人展をします。

まーーったくの無宗教なんですが、このようなご時世もありますし、そもそも、会社に入っているわけでもないですし先行きがいっこうに見えません。そんな自分のような人間でも、ちょっと日常の生活の中で壁や部屋の隙間にお供えしてちょっと祈りたくなる神さまや仏像を作って展示します。無宗教なので、節操ないなと思うかもしれませんがー。


堀道広・山元かえ『 きままな祈り 』
2012年10月27日(土)- 11月4日(日)  11時 - 18時
詳しくはこちら


(展示期間内のイベント)
10/27(土)は、祈りを込めて来場者の似顔絵を描きます。
11/3(土)は、かいじゅう屋(目白)さんのパンを限定販売します。




PR
IMG_1265.jpg













エルマガジンの京職人ブルースでイラストを描かせていただいている、京都の工芸系のライター、米原良二さんの取材で、亀戸の漆刷毛屋さん、田中さんのところに行くのに同行させてもらいました。
ちなみに漆刷毛を作る職人さんは、日本に2人しかいないんですが、田中さんはそのうちの一人です。


IMG_1270.jpg













作業場は道具の隅々まで手入れが行き届いていて、それが本当に驚きました。鉋の刃も、軽くするのに上の部分が落としてありました。

新聞を広げた範囲に鉋くずがぴったり収まってたり、セロハンテープで新聞を仮留めしたり、仕事にムダがほとんどないのにビックリしました。



IMG_1276.jpg





















刷毛を鉋で荒く削っているところです。カメラマンさんが良い角度で撮っていて(液晶に注目)、そこでもカメラマンさんのプロの仕事に感心したりしました。



IMG_1287.jpg













仕上げに刷毛を砲弾型に削っているところです。
この組み合わせた道具がかっこいい!!



全ての道具が、計算されている。
真の職人さんの姿を見た気がしました。




あと、よくトゲがささる、ともおっしゃっていました。







 

IMGP1653.jpg













ビリケンギャラリーで展示したこくそ像「ダボハゼ課長」です。
こまめに貼っていくんでした。















DM.jpg






























KAZARU

川崎タカオ×堀道広×カズモトトモミ

 

2011年 9月16日(金)~9月28日(水) 月曜休み

  Opening Party  9月16日(金)18:00~20:00

 

※カズモトトモミのシルクスクリーンフレームを共通のアイコンとして使用し、川崎タカオのイラストレーション、堀道広の漆作品を「飾る」、コラボレーション展示です。三者三様の混色を、お楽しみください。 
 

Special event

「漫画とTシャツも飾る」

9/18日(sun)15:00~ 

ライブでリレー漫画を制作&販売

Tシャツをご購入の方にはにその場でお絵描きします。

 

※期間中、三人共同製作のアートブック「KHK」も限定販売。

 

ビリケンギャラリー

〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101

TEL.03-3400-2214  FAX.03-3400-2478

OPEN  12~19時 月曜休

地下鉄表参道駅B1出口より徒歩7分

http://www.billiken-shokai.co.jp

 

※詳細はビリケンギャラリーのホームページ等御覧下さい。
在廊日はtwitter(#KAZARUで検索)でもお知らせします。


※青林工藝舎の新刊、川崎タカオ「待ちぼうけ紳士」絶賛発売中!
堀道広「耳かき仕事人 サミュエル」は16日発売です。




48a1e493.jpeg





























逆から見ると、
川崎さんから見た図になります。




※DMご希望の方はメールでご住所いただければ発送いたします。









 

 
小学校の給食で使っているという漆器の直しをしています。子供が激しく扱うからか、だいぶ割れが入っています。
IMGP0164.JPG


IMGP0162.JPG













これなんか、割れすぎて光がもれています。
IMGP0159.JPGIMGP0156.JPG




刻苧(こくそ)を埋めるためにノミで傷をつけ、生漆+生正味漆を同量ずつ足したものを筆で染み込ませました。
これをやる理由は、これ以上木が割れないようにするために漆で強制的に固めてしまい、割れを防ぐためです。
生漆を足したのは、乾きを促進するためです。日本産だけですとと乾きに不信あるので。
私は以前、こういう割れには麦漆を薄く希釈して含浸させて割れ止めをやれば良いとか思ってましたが、別に漆100%で良いそうです。(硬い場合ちょっと溶剤いれても良いそうです)


IMGP0158.JPG次に乾いたものに刻苧をしました。白っぽく見えるのは木粉です。最後に指で押さえるときに、手につかないからです。
乾いたら、削ってそのあとの工程に進みます。





















プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]