忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CINRA.STOREというところから、トートバッグとマグカップが数種類
発売されました。

こういうやつです

PR


「時代椀大観」という、いろんなお椀の実物大の画像と断面が

載った本を入手しました。昭和14年の本です。



amazonで買うと35万円(!)するようです。

これは状態も悪く、ページも全部ないので、とてつもなく安い値段で
買えました。

今よりず〜っと前の、輪島の研修所に居た頃や、漆屋さんに勤めていた
時代を含め20年前から欲しかった本なので、買えて良かったです。

妻がレモンカードというものを団地の近所の友達からもらってきた。

レモンカードというから、レモンの描かれたカードだと思った。

実体は、レモンバタージャムみたいなものだ。 パンに塗って食べる。

最初食べた時うますぎて腰が抜けた。

いままで知らなくて、損した。


都営住宅に抽選で当たっていたけど、
いろいろすったもんだがあった挙げ句、
結局、諸事情で引っ越さなくなった。 
(なにかの折りに、ブログや漫画にでも描ければ良いと思う)

でも決して家計に余裕があるわけではなく、 生活が苦しいのに変わりない。
(しかも、全然苦しい部類だった。)
頼みのパチスロ漫画も展示や何かで2回休載させてもらっているし、
お弁当たべたり、好きなパン食も減らさないといけないと思った。






我が家では今パンが渋滞中・・・
赤ちゃんはまだ食べないし、

これを夫婦二人で消化するのかと思うと大変だ。
ライ麦90%のパンは、道路のアスファルトの塊みたい。


・埼玉、幸手のcimaiのパン、
・栃木、那須塩原の「なまけもののパン屋」のパン
(ほんとにこういう名前なのがおかしい)
・学芸大学、エムサイズのパン、


・・・糖質ダイエットどころじゃないな。

どれから先に食べるべきか悩ましい。


・・・といいながらも3日で消化してしまいました。

おそろしい。

ダヴィンチ」塩田武士さんのコラム「あかんもんはあかん」(p105)

毎回イラストを描かせてもらっていますが、今月はこの人を

描いています。

虚言癖の人は自分の中高の同級生にもいて、

20年くらい追いかけています。

いつか、何かあったら書きたいです。

ちなみに隣りのページでは、川崎タカオさんもイラストを

描いていて、嬉しいです。

プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]