堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
なるグループ展に参加しています。(もう始まっていますが・・・)
以下、青林工藝舎のブログより↓
イラスト/逆柱いみり
新年早々久々となるアックス展をビリケンギャラリーにて開催致します!前回の「大アックス祭2012 My Another Jackets」展でのCDジャケット画が好評だったため、今回はサイズを拡大し、総勢42名の作家がジャンルを問わず、好きなアルバムの“もうひとつのマイジャケット”を自由なイメージで描いたLPジャケットを展示致します。これは壮観でありましょう。皆様のご来場お待ちしております!!
会期/2015年1月9日(金)~1月28日(水)月曜休
会場/ビリケンギャラリー
東京都港区南青山5-17-6-101
TEL 03-3400-2214
http://www.billiken-shokai.co.jp/
【参加作家】池田ハル、市場大介、英之助、蛭子能収、衿沢世衣子、小口十四子、駕籠真太郎、かなまち京成、河井克夫、川崎タカオ、菅野修、後藤友香、近藤ようこ、齋藤裕之介、逆柱いみり、磋藤にゅすけ、シバ(三橋乙揶)、島田虎之介、鈴木翁二、鈴木詩子、関根美有、世良田美波、高橋宏幸、田中六大、つげ忠男、筒井ヒロミ、東陽片岡、根本敬、花くまゆうさく、花輪和一、ひろせべに、福沢光成子、藤枝奈己絵、星園すみれ子、堀道広、三本美春、本秀康、森雅之、ユズキカズ、吉田光彦、わだちず、和田みずな
こんな絵です。
時間が戻せるなら、描き直したい・・・
・・と思えるほど、ほかの皆さんの絵が迫力ありました。
紙がつるつるで、思った以上に絵の具が乗らず、やり直す時間もなく・・、
って感じでした。
以下、青林工藝舎のブログより↓
イラスト/逆柱いみり
新年早々久々となるアックス展をビリケンギャラリーにて開催致します!前回の「大アックス祭2012 My Another Jackets」展でのCDジャケット画が好評だったため、今回はサイズを拡大し、総勢42名の作家がジャンルを問わず、好きなアルバムの“もうひとつのマイジャケット”を自由なイメージで描いたLPジャケットを展示致します。これは壮観でありましょう。皆様のご来場お待ちしております!!
会期/2015年1月9日(金)~1月28日(水)月曜休
会場/ビリケンギャラリー
東京都港区南青山5-17-6-101
TEL 03-3400-2214
http://www.billiken-shokai.co.jp/
【参加作家】池田ハル、市場大介、英之助、蛭子能収、衿沢世衣子、小口十四子、駕籠真太郎、かなまち京成、河井克夫、川崎タカオ、菅野修、後藤友香、近藤ようこ、齋藤裕之介、逆柱いみり、磋藤にゅすけ、シバ(三橋乙揶)、島田虎之介、鈴木翁二、鈴木詩子、関根美有、世良田美波、高橋宏幸、田中六大、つげ忠男、筒井ヒロミ、東陽片岡、根本敬、花くまゆうさく、花輪和一、ひろせべに、福沢光成子、藤枝奈己絵、星園すみれ子、堀道広、三本美春、本秀康、森雅之、ユズキカズ、吉田光彦、わだちず、和田みずな
こんな絵です。
時間が戻せるなら、描き直したい・・・
・・と思えるほど、ほかの皆さんの絵が迫力ありました。
紙がつるつるで、思った以上に絵の具が乗らず、やり直す時間もなく・・、
って感じでした。
PR
南海キャンディーズ山ちゃんのツイッターのアイコンを今年も描きました。
ついでに山ちゃんの年賀状の絵も、描きました。
これはツイッターのアイコンが2案出したうちの、ボツのほうが年賀状に採用されたわけです。
実際にプライベートで使われたかは定かではありませんが、
年越しのトークライヴの終演後に年賀状交換会があって、それに使われました。
(余談)
山ちゃんのアイコンを何年かぶん描いているご褒美か、
ライヴ(とラジオの生放送)のあとの打ち上げは、明け方頃、山ちゃんの自宅で行われました。
そして、こたつで高級なおせちとお酒をご馳走になりました。
山ちゃんの自宅は、ドン・キホーテ感もしくは、大学生感が強く、(忙しくておしゃれにする暇がないということもあると思いますが)気取ったところがなく、買った薬などもむきだしで、その裏表のなさに「この人は信用できる」と思いました。
ますます山ちゃんのことが好きになりました。
東京文化発信プロジェクトが発行しているフリーペーパー
TOKYO PAPER for Cultureで4コマ漫画をいくつか描きました。
官公庁や大使館にも置かれているそうです。
漫画が英訳もされていてなんか面白いです。
リンク
カテゴリー