忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日間、母が上京して赤ちゃんを見てくれている。

中華屋に入っても、前菜のザーサイを、人生で初めて食べたと言うし、 豚キムチも、白菜のサラダ(つまり生の白菜)も、生まれて初めて食べたという。 66年の人生で初めて、である。

はっきり言って、これらは全く高級品でもなんでもなく、珍しくもなんともない食べものだが、この数日でいくつもの発見があったから、きっともっと山のように食べたことのないものがあるんだろう。
30年くらい、下手したら40年、作るもののレシピ、食べ物の種類、が変わっていないのだろう。

戦争が終わったことを知らずに戦後も抵抗を続けた元軍人のようだ。

自分も実家を離れ20年近く経つので、だいぶ「経たな」というのも感じるし、地元で働いてたら少しはなんか言ったり、そういうのを話したり怒ったり、連れてったりできたのに、ちょっと自分も責任もあるし、なんだか悲しい気持ちになった。



漫画家中邑みつのりさんと、佐藤秀峰さんのニコ生の番組、
「みっつバー」に出ました。
途中で回線が途切れたり、かつてない事態だったそうですが、
自分にとっては「いつも通り」(通常運転)な、放送でした。
漫画家の見ル野栄司さんにも参加してもらって、助けられました。

ご視聴いただいた方ありがとうございました。




高名な佐藤秀峰さんが、むちゃくちゃ物腰の柔らかい方で、
びっくりするくらいでした。
中邑と見ル野は、あいかわらずでした。
あと、佐藤さんの事務所が、むちゃくちゃスッキリしていて、
強い衝撃を受けました。



滝口悠生さんの小説「愛と人生」の挿画描きました。
題字も私のようです。


BRUTUS」(マガジンハウス)2015 2/1号
のふろくのブック「初夢BOOK 2015」の表紙と、
いろんな著名人の夢のイラストを描いています。


(展示で一回断ったことがあるものの)初めてBRUTUSに載りました。




ちなみに同社「POPEYE
の『街道のシティ怪童(ボーイと読む)』
の連載も、まだ続いています。からねっ!人しれず・・・(オアシズ大久保さんのコラムの隣りです。)






プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]