堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
『ポパイ』6月号 「僕の好きな映画」特集のトビラ 描きました。
それと某映画監督さんオススメ映画の紹介イラストも、描いています。
https://magazineworld.jp/popeye/po818-100movie/
好きな映画を挙げる100人の中にも、
参加させてもらったんですが、
何もひねらず、「フォレスト・ガンプ 一期一会」
を挙げていて、バカっぽくてなんか恥ずかしいですね。
先日ついうっかり参加した飲み会(そんなの行くなよと後で思ったが)で、久々に、2年くらい悔しさを燃料にやっていけそうなくらいの孤独を味わった。
売れない漫画家と紹介されたけど、それは事実だけど、いつまで自分は売れない漫画家と呼ばれるんだろう、と思った。
あと、どのレベルで「売れている漫画家」と呼ばれるんだろうか。
漫画に詳しくない業界の人たちには、「DRAGON BALL」や「ONE PIECE」「進撃の巨人」以下は、売れない漫画家なんでしょうか。
それはまあ、どうでもいいとして、その飲み会では
自分たちの業界→崇高、レベル高い、日本の文化に貢献している、社会的地位あり、創造的な仕事。
漫画→薄っぺらい、文化低い、レベル低い、興味ない、創造性ゼロ、社会的地位ない
という構図があるように見えて、そんなことは言われないんだけど、 こっちからすると、権威と肩書きが大好きで、そんなにセンスのない古くさい人らが集まっているようにしか見えないんだけど、彼らからすると、私なんかは「何やって食ってるの?」「へー」なレベルなわけで、不思議だなと。
でも、なんとなく悔しい思いをしたって話で、たまにそういう臥薪嘗胆な悔しい気持ちにならないと励みにならないんで、良かった。
屈辱を連続して味わった週でした。
売れない漫画家と紹介されたけど、それは事実だけど、いつまで自分は売れない漫画家と呼ばれるんだろう、と思った。
あと、どのレベルで「売れている漫画家」と呼ばれるんだろうか。
漫画に詳しくない業界の人たちには、「DRAGON BALL」や「ONE PIECE」「進撃の巨人」以下は、売れない漫画家なんでしょうか。
それはまあ、どうでもいいとして、その飲み会では
自分たちの業界→崇高、レベル高い、日本の文化に貢献している、社会的地位あり、創造的な仕事。
漫画→薄っぺらい、文化低い、レベル低い、興味ない、創造性ゼロ、社会的地位ない
という構図があるように見えて、そんなことは言われないんだけど、 こっちからすると、権威と肩書きが大好きで、そんなにセンスのない古くさい人らが集まっているようにしか見えないんだけど、彼らからすると、私なんかは「何やって食ってるの?」「へー」なレベルなわけで、不思議だなと。
でも、なんとなく悔しい思いをしたって話で、たまにそういう臥薪嘗胆な悔しい気持ちにならないと励みにならないんで、良かった。
屈辱を連続して味わった週でした。
リンク
カテゴリー