料理勉強家のヤスナリオさんのお店「高円寺メタルめし!」の看板の絵と壁の絵を描かせていただきました。いよいよ、6月1日オープンしました!
外看板 このロゴができた時点で、すでに完成した気になりました。
店内にメタルの巨匠たちが。
この壁画の題は、「最後の晩餐」ならぬ、「最後のBURRN餐」といいます。メタルらしく、食卓が燃えていますね。
トイレにも座ションを推奨する絵を描きました。
オープン記念の、キットカットにも使用してもらいました。
黒い箱がメタルっぽくていいですね。
10日まで、プレオープンで、予約制だそうです。
その後、通常営業になります。
店主のヤスナリオさんのナイスな人柄や、料理もメタルに関係する楽しくて激ウマなメニューばかりで話題になりそうだし、メタル好きな人そうでない人問わずぜひ行ってもらいたいです。やがて「ロンリープラネット」(ロンプラ)とかに載るようになって、珍しもの好きな毛唐の人たちが連日訪れそうな様子が、想像できるようです。
5/30日の田中六大さん藤枝奈己絵さんとのトークショー「スクスク子育て対談」にお越しいただいた方、満席で「よるのひるね」に入りきらなかった約56万人の杉並区の方、申し訳ありませんでした。 株主総会ほどの、大勢のお客様にお越しいただきました。拙いイベントにお越しくださった方、本当にありがとうございました。
藤枝さん、六大くんともに、やっぱりちょっと変わっていておもしろくて、たぶん独特で、あくまでそれをどう説明したら良いか、うまく伝えられませんでした。かといって、子育てに100点というものなどなく、みんなが独特で当たり前とも言えるので、あくまで藤枝さん、六大くんの場合で、というのを説明できてこそ、面白さが伝わると思ったのに、しゃべるほうの自分の実力不
足でした。
三本美春さんに急遽紙芝居をやっていただいた中で、やる前におどろきの報告があったのを、驚きすぎてしれーっと流してしまった自分が、進行役として失格だと思いました。
六大くんの子供のうんこの中からクリップを見つけ出す、まさにお宝映像もあり、
不思議な会だったと思います。
イベントで使用したフリップ