堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
漫画の仕事じゃないんですが・・・
週刊SPA 7/14号 p123
[劇的変化]に失敗した人々からの伝言 という企画の
のレーシックの部分で、インタビュー記事が出ています。
結果にコミットされず・・・というのは、今、使いたいフレーズではあります。
自分は、角膜感染症にはかかったけど、けっして失敗じゃないんですけどね。。。。
週刊SPA 7/14号 p123
[劇的変化]に失敗した人々からの伝言 という企画の
レーシック、包茎手術、話題のダイエット、自宅リフォームetc.
結果にコミットされず……
結果にコミットされず……
自分を変えたい。環境を変えたい。目標を立て、一念発起して挑戦。一時は成果を挙げたと思ったものの、続かなかったり、「何かが違う!」という事態に陥ることも。一体、何がダメだったのか。人々の声を紹介する
のレーシックの部分で、インタビュー記事が出ています。
結果にコミットされず・・・というのは、今、使いたいフレーズではあります。
自分は、角膜感染症にはかかったけど、けっして失敗じゃないんですけどね。。。。
PR
「おとな女子が見たい世界の絶景」(幻冬舎)という旅の本の、
刊末の座談会形式のエピソードイラストを、中年男子のわたしが描きました。
最初提出した似顔絵があまりにひどくて、自分にしてはえらく丁寧に描いている場合もあります。
アックス105号の特集は、「ベンチウォーマーズのほっかほっか通信拡大版」です。
ついにここまで・・・
わたしも一応ベンチウォーマーズの一員ですので、イラストをいくつか描いています。
あと、地味に「金継ぎ部」でJ-WAVEに数分出ました。(電話取材)
(そして聞き逃した)
誰にも聞いたことないけど、庶民の皆さんはどうやって(サイクロン)掃除機の掃除をしているんでしょうか。
しばらく前から、「ブロワ」という強力なドライヤー みたいな吹き飛ばす工具を使っているのですが、むちゃくちゃ便利です。
(よく落ち葉とかを吹き飛ばしているアレです。)
細かいゴミは全部吹き飛ばします。(できる環境によりますが)
ウチは小さい子供がいるので、ダイソンのハンディの掃除機もよく使っています。
ダイソンは外国製のためか、細かい掃除ができなくて歯がゆいんですが、 ブロワがあればものの数十秒で終わるし、なんでもかんでも吹き飛ばしてしまうので爽快だし、 楽しいです。
あっという間にリセットできます。
逆にブロワも使わずどうやって皆、掃除をしているのだろうか?と思います。
ヘコヘコと小さいブラシで、掃除するくらいなら、ブロワが便利です。
きっと掃除機の寿命も延びると思います。
周りに使っている人がいないのでブロワの話(ブロ話)ができませんが、 地球環境的には、声を大にして言えない事情があるのかもしれません。
(全国民がベランダでブロワを使うと、音がうるさいし、困る。)
刃物を扱う時、切れなくなった刃物を研ぐ為に砥石を使いますが、 その砥石を平らにして直すのに、さらにもう一個(もしくは2個)砥石が必要です。 道具を使う時は、さらにもう一個その道具をメンテナンスする道具が必要、といった話です。
しばらく前から、「ブロワ」という強力なドライヤー みたいな吹き飛ばす工具を使っているのですが、むちゃくちゃ便利です。
(よく落ち葉とかを吹き飛ばしているアレです。)
細かいゴミは全部吹き飛ばします。(できる環境によりますが)
ウチは小さい子供がいるので、ダイソンのハンディの掃除機もよく使っています。
ダイソンは外国製のためか、細かい掃除ができなくて歯がゆいんですが、 ブロワがあればものの数十秒で終わるし、なんでもかんでも吹き飛ばしてしまうので爽快だし、 楽しいです。
あっという間にリセットできます。
逆にブロワも使わずどうやって皆、掃除をしているのだろうか?と思います。
ヘコヘコと小さいブラシで、掃除するくらいなら、ブロワが便利です。
きっと掃除機の寿命も延びると思います。
周りに使っている人がいないのでブロワの話(ブロ話)ができませんが、 地球環境的には、声を大にして言えない事情があるのかもしれません。
(全国民がベランダでブロワを使うと、音がうるさいし、困る。)
刃物を扱う時、切れなくなった刃物を研ぐ為に砥石を使いますが、 その砥石を平らにして直すのに、さらにもう一個(もしくは2個)砥石が必要です。 道具を使う時は、さらにもう一個その道具をメンテナンスする道具が必要、といった話です。
リンク
カテゴリー