忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リュネット・ジュラ表参道ヒルズ店で「メガネとパンとクリスマス」というプチ個展をさせていただいています。 (13日まで)
5、6日はチンプラ(チンするプラ板似顔絵屋)をしました。(過去形)
参加していただいた方ありがとうございました。


一部の抜粋です





原画の瀑布!!!

よく考えたら、おそろしいことです。こんなことしていいのかな


リュネット・ジュラ表参道ヒルズ店のスタッフさんの苦労がすごい!



原画は、販売もしています。
仕事の原画を人様に売ろうなんて、ヤクザな話だなオイ(自戒)
ガサガサ・・(感情が)



名作紙芝居「武士の一部分」の原画が表参道ヒルズの同潤館に・・・
奇跡的な状況。




メガネパンの販売も、富士見ヶ丘の友人のパン屋さん、吉田ベーカリーさんにも協力していただきました。


しかし、人の似顔絵(とくにチンプラ)というのは、ほうれい線の一本が命取りとなる。そんなことを再確認させられました。(薄いグレーで引いたほうれい線が、チンして縮むと色濃く出てしまい、失敗してしまった方が、一人いたので)




PR


大分・中津の丹羽茶舗さんさんのお茶缶のパッケージを描かせていただきました。想像以上に、「家の缶に、自分で描いた」感・・・。
自分が描いたから当たり前といっちゃあ当たり前なんですが・・・。


金継ぎ部の生徒さんの竹の花器に鎹(かすがい)を打ち込みました。
真鍮の棒を曲げて加工して、鎹にしています。
焼き物と違って、穴も開け易いしガンガン叩けるから楽しいですね。


隙間の割れ目には、刻苧を詰めています。




16年1月6日発売の「円盤少女」さんの2ndアルバム「comic」
のジャケット(マンガ)を描きました。






プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]