忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


POPEYE12月号  No.836(マガジンハウス)


「僕の好きなアート。」特集で、天才 後藤友香さんを紹介しています。


よく考えたら、ここでも己のアホ面が掲載されているし、
しまおまほさんの連載でも浅草の小料理屋、歩盃(ポパイ)に行った時のアホ面が載っているし、

「街道のシティ怪童」の連載もあるから、



なにげにPOPEYEに3つも名前が載ることは稀です!

たまたま見た野球でノーヒットノーランが出た、レベルに稀です。

NHKの朝ドラ「まれ」が面白かった、という人に会うくらい、稀です。



PR


スンバ島の石の像


岩波ホールで「湾生回帰」という台湾版「ザ・ノンフィクション」みたいな映画を観た。台湾生まれの日本人が、とにかく「ふるさとは台湾」「夢に見るくらいあの頃の台湾が大好き」「台湾を忘れられない」「とにかく台湾が好き!」という映画で、そもそも統治してた側だし、子供だったしいろいろあるけど、「台湾の人はいい人、いいところ」。


毎日新聞(西日本版)10月31日(月)に金継ぎ部が取材を受けました。



なぜか西日本!

3331アーツ千代田[三三三市 冬じたく市}でのチンプラにお越しいただいた方、ありがとうございました。






作業風景の写真を送っていただきました。小じわが多くて引いた。


年齢や時代?とともに、おいしいカレーやパンを食べる機会が増えた。
すごくおいしいと言われているパン屋のパンやおいしいと評価の高いカレー屋さんのカレーがたまに、クセが強くて口に合わなかったりするけど、「これをおいしいと思わなかったら自分のモノサシがずれてるんじゃないだろうか?」「これをおいしいと言わなかったら舌がダサいと思われるんじゃないか?」と思ってしまったりすることがある。いわゆる「個性的な味」「他に類のない味」だったりすることが「おいしい」のか?
ちょっとわからない。
もちろん、食べていて「本当においしい」のもある。

コンビニの食パン→80点 
家で食べる最強カレー→90点

くらいに設定して、そこからどのくらい桁外れの「個」ポイントを加、減されるか、と考えたらよいのか?自分を信じられなくなる。






プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]