忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡、平尾の「くらすこと」さんで行ったチンプラです。(一部)
(※チンプラ とは、「チン!するプラ板似顔絵屋」の略です。)

※「くらすこと」さんでは半年に一度、金継ぎ教室を東京に引き続き、やることになりました。

お越しくださった方ありがとうございました。
(福岡が、ちょうどくらすことのある薬院・平尾辺りがとてもおシャレで、くらすことの皆さんもとてもいい方ばかりで、た、楽しかった・・・)






PR

南海キャンディーズ山ちゃんのツイッターアイコン




年越しイベント(山里亮太の108)年賀状交換用山ちゃん側の年賀状(文字は山ちゃん直筆)


ツイッターのアイコンについては、半年更新か1年更新かわからないけど、アイコンによってはその方のパブリックなイメージに繋がったりするのでそういうプレッシャーも考えながら描きました。どちらかというと、山里さんの場合、もう気持ちの悪い、アイドル好きな、最低低俗キャラを脱するポジションにいる気がして(やがて司会の立場に)、特に指定はないのですが気をつけています。

年賀状については、M-1のオープニングで後ろ姿がチラッと映った映像がむちゃくちゃかっこよかったので描きました。実際のしずちゃんは、ここまで大きくありません。山ちゃんの字は、もちろん自分の字と違うけど、こういうやついたな、という感じで友達にもいそうな愛嬌ある文字ですね。








ユナイテッドアローズ(!)のカタログ UNITED ARROWS&SONSの(おそらくセカンドヴァージョンのほう)にイラストを描きました。
中で、杉作J太郎さん、みうらじゅんさん、天久聖一さん&死後くんなど、面白い方々といっしょに載って嬉しいです。(余談ですが、この本に関わった方々とのクリスマスパーティーのお誘いがあったけど、行けなかったけど、行けばこれらの人に会えたのかな?)



もともと、中に使われる息抜き的なページだったのに、見本誌が届いてみるとこれがカバーにも使われていて、思わず笑ってしまった。



洋書っぽいかっこいい作り。

それにしても20代半ばまでUNITED ARROWSの存在すら知らなかった私なのに、カタログに絵描くなんて、想像できただろうか。。



パチンコ★パチスロTV内、「黄昏!びんびん物語」の黄昏戦士たちのTシャツの絵を描きました。

これが黄昏戦士







木村魚拓さん(右端)に名前も言ってもらい感激

みなさんに着てもらって嬉しい。



パーカーにもなっています。



「おいおい、今度レギュラーボーナスだったらに二度とクンニできねえように舌引きちぎるぞ」など、品があり鋭く的確なツッコミも。
ハゲた人には、ハゲ と呼んでいたり、容赦ない。





こういうの、見たらすごい面白いですよね
田端のSHOGUNというパチンコ屋さんでも買えるようです。





輪島時代の恩師、赤木明登さんの桃居での個展に行った。
気が引き締まった。
日々精進していかなければならない。
姿勢を崩してはならない。
来年は、京都の展示もあるし、1日1枚描かないといけない。



写真はふりむいて裕さん

プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]