堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
先日、参加した同人誌「架空」と斉藤種魚さんの「コシヒカリの見た夢」と「幻燈」の
出版記念パーティーあったのですが、風邪で結局行けなかったのですが、
なんと、つげ義春先生も来てた!とのこと。ひー。
ぜったい行けば良かった,,,と、あとで後悔する。
ところで斉藤種魚さんの「コシヒカリの見た夢」、10年以上かかって描かれたP415の
濃縮漫画集。原題のは農業の漫画。時間の経過、本の厚み、人生とも濃縮還元。
面白さって何だろう。漫画ってなんだろうと思います。すご過ぎます。
今日は、単行本「青春うるはし!うるし部」発売(3/20頃)にあわせ、漆器も販売しようと
計画、製造していました。といってもまだ発注すらしていない木地もあり、大丈夫かな、と
いう心配もあります。
PR
紙-1終わりました。2位でした。2戦目はネタが失敗してました。
ところで、この「紙-1」の出し物の中でダンスを躍らせてもらった
(チンカスを洗いに行って戻ってきたのだが、ちょっとまだチンカスが残っていた→なぜかダンス)
という流れだったのですが、いろいろネタだしの時や暇な時に観ていた「涼宮ハルヒの憂鬱」
という某有名TVアニメの「ハレ晴レユカイ」というエンディング曲を使わせてもらったんですが
(ハルヒダンス、といって有名みたいだったのですね、知らなかった。。)
これがyou tubeで探すと、踊っている人の動画が、ホント国内、海外問わず糞ほどあり、
フルバージョン、TVバージョン然り、茶道の如く深く険しい道だったのをいまさらながら知り、
おどろきました。

http://www.youtube.com/watch?v=4vUJe3pNsY0
で、ぼくが踊りの参考にして良く見ていたのが下の女の子の、自分で練習の模様を撮影した動画で、
アメリカとか、海外在住なのでしょうか、部屋が広く、外人の友達も映っているときもあります。
2週間くらいかかって記録されていて、日を追うごとにダンスの上達具合もわかり、興味深いです。
いろいろたどっていくと、ほかにも恐ろしいくらい他の人の「ハルヒダンス」を堪能できます。

http://www.youtube.com/v/Gqy2MOvoNtc
ところで、この「紙-1」の出し物の中でダンスを躍らせてもらった
(チンカスを洗いに行って戻ってきたのだが、ちょっとまだチンカスが残っていた→なぜかダンス)
という流れだったのですが、いろいろネタだしの時や暇な時に観ていた「涼宮ハルヒの憂鬱」
という某有名TVアニメの「ハレ晴レユカイ」というエンディング曲を使わせてもらったんですが
(ハルヒダンス、といって有名みたいだったのですね、知らなかった。。)
これがyou tubeで探すと、踊っている人の動画が、ホント国内、海外問わず糞ほどあり、
フルバージョン、TVバージョン然り、茶道の如く深く険しい道だったのをいまさらながら知り、
おどろきました。
http://www.youtube.com/watch?v=4vUJe3pNsY0
で、ぼくが踊りの参考にして良く見ていたのが下の女の子の、自分で練習の模様を撮影した動画で、
アメリカとか、海外在住なのでしょうか、部屋が広く、外人の友達も映っているときもあります。
2週間くらいかかって記録されていて、日を追うごとにダンスの上達具合もわかり、興味深いです。
いろいろたどっていくと、ほかにも恐ろしいくらい他の人の「ハルヒダンス」を堪能できます。
http://www.youtube.com/v/Gqy2MOvoNtc
いないから、たまにはまともなこと
も書かねば、と思う。
●今までやったことがなかったけど、
挑戦した安グルメ
・イカをまるごとオーブントースター
で30分焼いた後、輪切りにし、
ワタをからめながら食う。
(→意外とうまいがトースターが
イカ臭くなった)
・食パンにマヨネーズとソースとケチャップをつけて食べると、お好み焼きの味になる。
(→意外とうまいが身体にはよくないな)
●有名なしょこたんぶろぐ、暇なんでこまめに見ていたら、あの人、懐古主義だし、
知識のすごさはちょっと尊敬に値するし、なんか先人をみるような気持ちになり、
友達としては使用言語にもギャップあるし((^ω^)だお、とか)恋愛対象などではなくって、
「この気持ちはなんだろう・・・そうか、お母さん・・・」
と思うようになり、「こういうお母さんだったらいいな」とか思うようになり
お母さん元気かな、という気持ちでチェックしたりするようになったりしているわけですが
ちょっと頭がおかしくなっているのかもしれませんね。
ほんとの母親心配せえよってな。
●同じく妄想で、ジャニーズの嵐の松本潤って人が、少年隊のヒガシのポジション的な役割
を担うようになるんじゃないかという予想がどうでもいいけど不意に浮かんで、じゃあ光一は
どうなるんだ、という、自分に全く関係のないことで心配になったりしていた。
・・って、またくだらないことしか書いてないな。
<告知>
3月1日、出場します。嗚呼・・やばい。ネタができてな・・・
●紙芝居イベント開催
『紙-1グランプリ』“真の紙芝居No,1決定戦!!”
'07.3月1日(木)東京 新宿・ロフトプラスワン
・公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsumotogk22000
・新宿ロフトプラスワン
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
リンク
カテゴリー