堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
・いまいち存在が気持ちわるかった木馬も若干クリスマス仕様に
・最近観た映画(バレあり)・
・「ゾンビーノ」☆☆☆☆ 主役のゾンビが、助かる。
・「アポカリプト」☆☆☆☆☆ある部族の家族が野蛮な大きな部族から逃げたが、文明がやってくる。
・「バベル」☆ 菊池凛子、マン毛。
・「ヒストリーオブバイオレンス」☆☆☆☆一躍ヒーローとなった父の過去が。。クローネンバーグ監督。
・「力道山」 力道山が日本に来て、刺される。(・・いったい力道山ってどんな人だったんだ・・)
・「着信アリ」☆☆ 自分に着信して口から飴を出して死ぬ。
・「着信アリ2」☆ 自分に着信して口から飴を出して死ぬ映画の続編。
・「バックマン家の人々」☆☆ 家族がバラバラになるが、まとまる。若いキアヌリーブス。
・「ノイズ」☆☆ 空白の2分の間に頭が宇宙人にのっとられた。
・「殺人魚フライングキラー」☆ 人食いトビウオが現れたが、爆発して死ぬ。
・「霊-リョン-」☆☆☆ 主演の人が木村佳乃に見えてくる
PR
去年の今頃行った展覧会、大竹伸朗「全景」の図録がようやく届きました。丸々一年かかって届いただけあって、さすがに規格外の重量、大きさです。どこにしまおうか・・。
車を借りて行ったのに、買ったのは「まな板」と、ちょっとした台所用の小物・・。
笹塚ファクトリーにて、up!up!というNSC東京13期生のイベントに行った。20組くらいの2分ネタと、6~7人の集団コントを10本ほど観た。将来のお笑い芸人の卵のような人たちを見れてよかった。笑ったし、勇気をもらった。名前は分からなかったが、片方がJUNONボーイ出身の、イケメンを売りにしたコンビ、ともに八王子出身の顔が濃いコンビ、なぜか常に腐葉土を持った長渕似の人、関西弁のドラえもんとのび太のやりとりのコンビ、キモいネタの女ピン芸人さん、などがざっと印象に残った。出演者だけで100人くらいいたかもしれない。小劇団もそうだけど、若い人が何か考えて発表する、という行為だけで、感動するようになった。・・って、おじいちゃんか
このカラオケサロン山ちゃんは、数あるカラオケサロンの中でもレベルが高そうだ。
中野タコシェで川崎タカオさんフェア、実家の土蔵から発掘した、いにしえのカラー原画(もしくは印刷物)を見た。僕の漫画原稿は汚くて見れたものではないので、きれいに思えた。人の原稿を見るのは楽しい。
吉祥寺トムズボックスで本秀康さんの個展「union illustration exhibition」を見た。全部つなげると一枚の絵になるし、バラでも完成度が高くてかわいい。ワイルドマウンテンの表紙の原画が見れたのもうれしかった。ずいぶん大きく描いてあることが驚いた。 一枚でいいからほしい、食べたい(以前より本さんの絵を見ると甘そうで、たべたくなるのです。なんでだろう)・・・しかしほぼ売約済みだった。
国立の古道具&カフェ「月ノ光」にて以前にも行ったミス・シルコさんの「ミス・シルコの世界 巡回展」
に行ってきました。「プラバンの大瀑布」というのは、伊達じゃありませんでした。なんとも、えも言われぬ、すごい迫力で脅威と感嘆を感じました。大島のお店と同様、お店とも調和して異彩を放出していました。
あとこの「月ノ光」というお店が非常にもの凄~く良くて、ひとめぼれしました。
(展示は22日までだったようです)
後日、同系列のお店、ニコニコ堂に行ったらお休みでした。残念也。









ミスシルコ氏の今後の活躍をみまもろうと思います

(観た映画)
やじきた道中てれすこ・・・ほっこりして癒される良くできた映画でした。ジャニタレやイケメンが出ていないところも好感でした。ほっこりしすぎ、冒頭寝ていました。
に行ってきました。「プラバンの大瀑布」というのは、伊達じゃありませんでした。なんとも、えも言われぬ、すごい迫力で脅威と感嘆を感じました。大島のお店と同様、お店とも調和して異彩を放出していました。
あとこの「月ノ光」というお店が非常にもの凄~く良くて、ひとめぼれしました。
(展示は22日までだったようです)
後日、同系列のお店、ニコニコ堂に行ったらお休みでした。残念也。
ミスシルコ氏の今後の活躍をみまもろうと思います
(観た映画)
やじきた道中てれすこ・・・ほっこりして癒される良くできた映画でした。ジャニタレやイケメンが出ていないところも好感でした。ほっこりしすぎ、冒頭寝ていました。
リンク
カテゴリー