忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤木明登さん漆展 西麻布、桃居へ行った。
乃木坂のBANBOOでのグループ展にちょい行きも含め6回も行った。ひー。
カズモトトモミさん個展へ原宿、LAPNET SHIPへ行った。カズモトさんは自分の個展なのに、
来る人を200%アッパーな気持ちにさせてくれるすばらしい人だ。自己啓発セミナーみたいな感じで月2位で集会をひらいてもらえないものか。


<ライヴ出演のお知らせ>
img_1204571_16296102_0.jpgimg_1204571_16296355_0.jpg
















4月20日、大阪の桜川montageにてバンド「お風呂上がりーズ」としてバンド出演します。
当日は、夜行バスで会場にかけつける予定です!しかしチラシの絵ですが、演奏の中自分だけうるし塗ってるけど、大丈夫かな・・・
以下、情報。

ザ・漫画家バンド大戦
~青林工藝舎アックス10周年記念~
4月20日(日)@桜川montage
OPEN/START 16:30
前売¥1800 当日¥2300 (1DRINK代別途)

<出演>
トカレフズ
(花くまゆうさく「東京ゾンビ」他)
途剰人員
(三本美治「順風」他+花くまゆうさく)
フィーバーズ
(古泉智浩「青春☆金属バット」他)
お風呂上がりーズ
(河井克夫「日本の実話」他+堀道広「青春うるはし!うるし部」他
 +サイモンガー+ゲスト出演:しまおまほ「女子高生ゴリ子」他)
中村よお(シンガーソングライター)
デシンセイ(from大阪)
DJ:Bar薔薇(from大阪)

【紙芝居】
森元暢之&たらすな
堀道広
河井克夫
山井逆太郎
物販:青林工藝舎+幻堂出版

[チケット予約]
montage
e-mail: info@montage-live.com
※公演日、予約者名、予約枚数、連絡先を記入してメールをお送り下さい。
チケットぴあ(3/1発売開始)
tel:0570-02-9999 / Pコード 286-379
ーーーーーーーーー-----------------------------------

PR

GALLERY TOKYO BANBOOでのグループ展のオープニングに行ってきました。
いなごの佃煮を持っていって、ギャーギャー言われるのを予想していたら意外と好評でした。6日までやっています。
IMG_1389.JPG











ギャラリーにかけてあったハンガーが、シンプルで無駄のない、とても美しい形で目を奪われた。・・・って展示の絵のこと書けよ。

IMG_1364.JPG






岩・・・かな?
なんだろうか。










kaku.jpgmanga.jpgなんだこの漫画・・・














西野空男氏編集の漫画雑誌「架空」二号に漫画「ブログが更新されている!」が掲載。
あと「四コマガロに見る堀道広の軌跡」★小特集・堀道広 として数ページ特集していただいております。
これは僕本人が見てもなるほど、と感心するどころかビックリする内容です。(ところでビックリの語源って何でしょう)いったい誰が十年とか前の他人の読者投稿ハガキの漫画をほじくりおこして再び光を当ててくれるというのでしょう。蒐めてデータベース化するだけでも死にそうに大変です。大半は、自分でも載った事すら忘れていました。ありがたいことです。大阪の道中記の写真や文章にもちょこちょこ出ていて、なんかオカしいです。
最初からガサついて古びて焼けたような紙質がいい感じです。

「架空」取扱店
□書店様
タコシェ(東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F、12:00~20:00、年中無休)
古書ほうろう(古本屋、東京都文京区千駄木3-25-5、11:00~23:00、日・祝11:00~20:00、水曜定休)
喇嘛舎(古本屋、東京都千代田区神田小川町3-16池久ビル2階、11:00~19:00、日曜定休)
往来堂書店(東京都文京区千駄木2-47-11、10:00~22:00)
模索舎(東京都新宿区新宿2ー4ー9、11:00~21:00、年中無休)
万力のある家(東京都目黒区大橋2-9-10、営業時間AM11~PM11、不定休)
ちんき堂(古本屋、兵庫県神戸市中央区元町通1-11-8千成堂ビル2F、12:00~20:00、水曜定休)
三月書房(京都府京都市中京区寺町通二条、平日11:00~19:00、日祝休日12:00~18:00、火曜定休)

□Web関連
幻堂出版(兵庫県明石市別所町13-6、maborosidou@hotmail.com



今朝、とくダネ!を見ていたら、輪島の地震の復興の特集をやっていたのだが、輪島の漆芸研修所時代の友人が出ていてびっくりしました。自分が迂闊に歳ばかり食っているうちに、まわりの同年代たちはジョジョに社会を背負う世代の人間になってきているんだな・・、と思ってみたりしました。

こないだ、工藝舎に行った時に玉ねぎをわけてもらってオムレツにしたりして食べているのだけれど、なんでも工藝舎の日記を読むと、丸尾末広さんが血糖値を上げないため、北海道産の玉ネギを毎日食していて、その玉ネギを定期的に花輪和一さんに送ってもらっているそうで、そんな豪華なエピソード付きの玉ネギのおこぼれにあずかりしかもそれを食べているのかと思うと、それだけでもうなんか「ガロ」な気がしました。 

8fef5721.jpg















トランスポップギャラリーでのアックス10周年記念展とまったく同時期に、行っているイラストレーション塾の展示「桜咲け!峰岸塾50人展」に参加します。
絵の勉強をろくにしていないので、みんなうまいなと素直に思います。ちなみにボクはDMのオモテにも載ってないし、掛け違えたボタンをはずしたけどまたつけ間違えてるような絵(どんな絵だ)しか描けませんでした。
こちらも大勢すぎて、探すのも大変かもしれませんが、よろしくお願いします。
イラストレーションって、ほんと奥が深いですね~。
3e5730fb.jpg










DM2.jpg















プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]