堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
深夜ひそかにテレビで見ていた「HEROESシーズン1」が終わってしまいました。
ほかに地上波でマメに見ていた人、いるのかな。
「世界」を救うとかいって、爆発する予定なのはニューヨークのマンハッタンの一部だけだったり、不死身のチアリーダーや二重人格のニキの能力が何の役に立ったのかちょっと疑問だったり、兄さんだけどネイサン・ぺトレリはロケット弾みたいにしか飛べないのは何でかな、とか素朴な疑問満載だったが、残念だ。
あと、ピーターぺトレリとチアリーダー・クレアが実際交際しているとか、18歳で2億8000万円の豪邸建設とか、なんかなー。
10月半ばからは土田世紀の漫画原作のホストドラマ「ギラギラ」、漫画を読んでいたので楽しみだ。
ほかに地上波でマメに見ていた人、いるのかな。
「世界」を救うとかいって、爆発する予定なのはニューヨークのマンハッタンの一部だけだったり、不死身のチアリーダーや二重人格のニキの能力が何の役に立ったのかちょっと疑問だったり、兄さんだけどネイサン・ぺトレリはロケット弾みたいにしか飛べないのは何でかな、とか素朴な疑問満載だったが、残念だ。
あと、ピーターぺトレリとチアリーダー・クレアが実際交際しているとか、18歳で2億8000万円の豪邸建設とか、なんかなー。
10月半ばからは土田世紀の漫画原作のホストドラマ「ギラギラ」、漫画を読んでいたので楽しみだ。
PR
雨の中、阿佐ヶ谷よるのひるねでのアックスフリマvol.5にお越しくださった方、ありがとうございました。
田中六大氏、大橋裕之氏の即売の1点ものの即興漫画に才能が光っていた。
西麻布桃居にて開催中の「新宮州三 木工展」に行った。27日(土)まで。
ソニーのFLO:Qというパソコン上のウィジェットの時計の文字盤を100人のクリエーターが描くやつに
描かせてもらいました。毎時ごとにちょっと動きます。
http://simple.floq.jp/portal/gallery/100w.html

こういう器を1個1個手刳りで削りだすとは。
写真が暗くなってごめんなさい
田中六大氏、大橋裕之氏の即売の1点ものの即興漫画に才能が光っていた。
西麻布桃居にて開催中の「新宮州三 木工展」に行った。27日(土)まで。
ソニーのFLO:Qというパソコン上のウィジェットの時計の文字盤を100人のクリエーターが描くやつに
描かせてもらいました。毎時ごとにちょっと動きます。
http://simple.floq.jp/portal/gallery/100w.html
こういう器を1個1個手刳りで削りだすとは。
写真が暗くなってごめんなさい
ひさかたぶりに秋葉原へパソコンのソフトを買いに行ったが、売っていなかった。
徒労に終わった日だった。秋葉原はさらに様変わりしていた。
映画「20世紀少年」を観た。「20世紀少年」といえば、藤子不二雄大先生の「まんが道」でいうところの
「四万年漂流」ていう、途中で打ち切りになった苦いマンガ、に響きが似ていることから(?)、ついつい及び腰だったが、(よく見たら「年」しか合ってねーし)、そもそも及び腰とかいって見ないとかいうのもずうずうしく不勉強な話ですが。
わりと映画レビューを見ても「原作のダイジェスト版」みたいな声が高かったので、しかも面白かったので、これは原作を読まないと(話にならん)、とアホな顔で思った。
最近のヒットは めいらく という会社のマンゴージュースです。ドン・キホーテに行ったときに買います。
濃厚なのでヨーグルトにソースがわりにして混ぜても鉄板にうまいし、青汁にまぜてもおいしいし。
千葉県長南町のas it isという美術館に行った。
建築家中村好文さんの「すまいの風景」を展示していた。
中の写真をお見せできないのが残念だけど、普段空き巣に入るかでしか行けないような人の家にこっそり入った(もしくは押し入る以外にない)と錯覚する展示だった。(生活費に困窮するあまりうっかり押し入ってしまった先の住人を思わず刺してしまい一生刑務所へ→の空想へとシフトする)
美術館の所在地も含め、時代とか場所とか自分の歳とか飛び越えた所につれていかれた(もしくは押し入った)ような不思議な空間だった。
関係ないけど通り道、普通のトタン屋根の家だけど全部銀色のペンキで塗られた異様な建物があり、
何かと思えば「公民館」と書かれていた。
(上写真)そこで野生のゴリラ発見
・・・というわけではなく、姉夫婦らと前の日上野動物園に付き合った。
吉祥寺のデパートで北海道フェアをやっていたのでハッカ油(多用途)を購入したが、詰め替え用も合わせてなぜか6000円ぶんくらい買ったのはいくらなんでも買いすぎだった。魔法にでもかかったように多量に購入してしまった。

寝るときも通気性バツグン
(おしらせ)
阿佐ヶ谷 よるのひるねにて
9/21(日) 13:00-18:00
アックスフリマ5 堀道広・後藤友香・田中六大・大橋裕之

寝るときも通気性バツグン
(おしらせ)
阿佐ヶ谷 よるのひるねにて
9/21(日) 13:00-18:00
アックスフリマ5 堀道広・後藤友香・田中六大・大橋裕之
リンク
カテゴリー