堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
・狭山市にあるロッテのガム工場見学に行った。ガムは製造上ロスが出なく、賞味期限もほとんどないらしいので歩留まりの良い食品だと思った。全部お金になるからいいな。あと、「さすが!このガムできたてでうまい!」ということはないらしい(当たり前か・・)
(見学の後記は後々、河井克夫さんの出ているラジオ「荒川強啓デイ!キャッチ内「メキキの聞き耳」のコーナー」で放送されました。何気に取材に同行し、気楽な感じで良かった。)
・うるしの仕事を引き受けたためにアックスのマンガお休みした結果となった。生活費のためにマンガを休んでは本末転倒だ。
・→左の広告欄にもupした、「紙-1フェスタ」のDVD、自分のは未だ見れてませんが、先日、機会あって他の方のを見ました。が、はっきり言って自分以外のみんな面白いっすねー!!個人個人の個性が良く出ていて面白いです。個人的に古泉さんのがかなりツボで、笑いました。
(見学の後記は後々、河井克夫さんの出ているラジオ「荒川強啓デイ!キャッチ内「メキキの聞き耳」のコーナー」で放送されました。何気に取材に同行し、気楽な感じで良かった。)
・うるしの仕事を引き受けたためにアックスのマンガお休みした結果となった。生活費のためにマンガを休んでは本末転倒だ。
・→左の広告欄にもupした、「紙-1フェスタ」のDVD、自分のは未だ見れてませんが、先日、機会あって他の方のを見ました。が、はっきり言って自分以外のみんな面白いっすねー!!個人個人の個性が良く出ていて面白いです。個人的に古泉さんのがかなりツボで、笑いました。
PR
あけましておめでとうございます。
といってももう1月も8日ですか・・・。
年賀状、まだ書いてません。気分的には6月くらいなんですけどねー。
2009年の。
時間だけ、早送りされてないですか?おかしくないですか?
もろもろの締め切りだけが、迫ってきています。
こんなんで良いのでしょうか?
もっとサクッといろいろ終わらせて、仕事して、生活費稼いで、
やらなきゃいけないことやり遂げないとまた年が明けてしまいます。
つまんないことつぶやいている間に世間は面白い人が面白いことを言ったりやったりしています。
有名人のtwitter見てすごいなーって背中にうっすらあぶら汗をかいているうちに、mixiアプリをやっているうちに
あっというまに時間は過ぎていって、創価学会提供のラジオしかやっていない時間(AM4時頃)になっていたり、あぁ怖い、って思ったりします。
ビックリするくらい時間は早いなって話でした。
大阪、奈良行ってきました。日本橋R/H/Bにお越しくださった皆様、関係者の方々ありがとうございました。忘年会に混ざって参加。
万博公演では携帯電話を落とし、両手を広げて参ったな、とジェスチャーで携帯落とした感をアピールしていたんですが、駅に届けられててそれはありがたいんですが、駅員さんも電話に出てくれるとかしてくれないと、そのままバッテリー切れでおダブツじゃないですか!!
寒いのに歩きまわったためか、家に帰って風邪をひいてしまい、寝込んでます。
(セーラー服にスカウターの画像)
イベントで、異彩を放っていたスーパーマニア人5(ファイブ)さんです。以前見たTASUKEさんにも若干被るが、こちらは作詞作曲が本業とのこと。TASUKEさんより数段スキルが上に思えた。
(銅像)
緒方洪庵先生の適塾跡に行った。ドラマ「jin」見てました。「陽だまりの樹」読んでましたし。街ん中にあった。glafから歩いて行った。
リンク
カテゴリー