忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9.1
ippei.jpg












・イラストレーターの平澤一平さんの個展DMが、イラストレーターにあるまじき、すさまじいカッコ良さな件。→(ギャラリー・エフにて現在開催中です。)展示すごく良かったです。





PR
それから、京都のガケ書房でも「ぺっとり君」の販売始めました。
京都近隣のぺっとり未経験の方は、宜しくお願いします。
遠方通販でも買えるようです。
pettorikun-s.jpg



















葉山のARAHABAKIでの金継ぎ部第2回終了しました。
暑かったけど、暑さも不快でなく、爽やかでした。
来てくださった方、暑い中本当にありがとうございました。
来月は9月25日(土)にあります。


帰りに逗子のcoyaという店に寄りました。
帰りの湘南新宿線では、朝早かったものですから、つい我を忘れ爆睡してしまいましたね。\(^o^)/
20100826222105.jpg





















翌日は、つつじが丘の手紙舎という店に行きました。
3ee2474c.jpeg


芥川龍之介の「侏儒の言葉」という本を購入。
この本すごく良い本です。





・「ジュノ」DVD観ました。16歳で出産する話です。「インセプション」に出ていた娘が主役でした。
・「アドベンチャーランドへようこそ」DVD観ました。遊園地でバイトする話です。「スーパーバッド童貞ウォーズ」の監督の作品でした。




※画像の電車内の写真は、著者本人ではございません。

HBギャラリーで伊野孝行・丹下京子さんの二人展「鍵」のオープニングに行きました。
二人のセッションがとても良い展覧会でした。原作となった谷崎潤一郎の「鍵」を読んでみたくなりました。
丹下さんはおそらく普段描いている絵とはまた感じが違うのかもしれないですが、人の可能性の奥行きを垣間見た気がしました。
http://www.tis-home.com/takayuki-ino/news



「自転車泥棒」という古いDVDを観ました。自転車を盗まれたという話です。
D110476564.jpg











試写で「オカンの嫁入り」という映画を観ました。オカンが嫁入りする話です。
大竹しのぶの○○○姿がこの映画の肝だと思いました。
okan1a.JPG














プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]