堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
TEE PARTYのデザイナー永井ミキジさんのレーべル、garakudo O-ROOMから、堀道広「表紙しかできていない漫画シリーズ」のTシャツが発売されました。(このあとの漫画の続きが読みたい場合は、オファーいただければ描きます、という画期的な構造になっております・・・。)
いいですよ〜色が少なくて。線も細いのでよく見ないとおかしな絵だと気がつかれません。
主張が激しくなく、さりげなくどんな場所でも違和感なく着ていただけるかと思います。
上から
1.「ばあちゃん!動脈硬化」
2.「奥さまはみどり色」
3.「子連れタクシー」
4.「ニートロボ マモル」
※ちなみに、「ニートロボマモル」は実写映像化して、近々よるのひるねで上映会があります。
PR
30日と6/5に阿佐ヶ谷のよるのひるねで、古泉さんのワークショップで撮った自主映画の上映会をします。
私は「最期」,「ニートロボ マモル」という2つの作品を上映します。前者は1分、後者は5分ほどの映像です。

「ニートロボ マモル」より。主演の枡野浩一さん

同じく「最期」より。主演の見ル野栄司さん。
私は「最期」,「ニートロボ マモル」という2つの作品を上映します。前者は1分、後者は5分ほどの映像です。
「ニートロボ マモル」より。主演の枡野浩一さん
同じく「最期」より。主演の見ル野栄司さん。
「古泉智浩プレゼンツ よるひるショートショートムービー発表会」
ゴールデンウィークに行われた古泉智浩氏のショートムービーワークショップの成果を大公開! 古泉智浩、枡野浩一、羽生生純、タイム涼介、奈良崎コロスケ、堀道広、三本美治、門田克彦の各氏のショートムービーを新作撮り下ろしで上映! トークショー付き。
日時/5月30日(月)19時OPEN
6月5日(日)16時 OPEN
料金/予約1000円 + 1drink500円
当日1200円 + 1drink500円
会場/よるのひるね
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-13-4 1F
電話 03-6765-6997
http://members.jcom.home.ne.jp/yoruhiru/
予約は電話かメールで yoruhiru@jcom.home.ne.jp
まで、人数・全員のお名前・代表者電話番号をお知らせの上、お申し込み下さい。
自分で言うのもなんですが、こんな激レアな映像、ちょっとないんじゃないでしょうか・・・。
ところでmacでスクリーンショットの撮影する時はコマンド+シフト+4が便利ですね。
こんにちは。
最近、加齢でちょっと太ってきて、お腹が重いです。
今月発売の、「マンスリーよしもと6月号」のしまおまほさんの「スキモノLIVE道中記」という連載に、99%自分のことと思われる不運伝説のことが書かれていますので、興味がある人は読んでみてください。ありがとな、まほちゃん!しかし、不運はそれだけじゃ、ないんだよ!(これは強調の!。・・・ところでふと、小さいびっくりマークって、文字ないんでしょうか。あったらちょっと強調のとき便利ですよね。)
そのマンスリーよしもとがらみで言うと、おかまの芸人さんが占いをするページのイラストを担当してたんだけど、(通常1年クール)とある、内部の事情からクレームが出て、急に別の芸人さんにチェンジしたんダヨね。(これは不運じゃないけど、ちょっとネタにならない不運みたいなもの・・)
しかしひとえに、これも自分の力が及ばないが故にまとわりつく不運。その無意味さは必要以上にケムい電子タバコの煙のようです。運も実力のうち、もまた事実。強運を引きつけるのも実力。あ、逆にしただけですね。もっと精進します。
・・・という話題の後で非常に不吉ですが、友達の結婚パーティーのウェルカムハガキのイラストを描きました。

新郎の方は、ミュージシャンなので、知っている人もいるかもわからないです。でも、あまり似ていないので、知っててもわからないかもしれません。当日の、ウェルカムボードも描いてます。私の不運も、今のところ他人には感染しない模様。末永くお幸せに!
最近、加齢でちょっと太ってきて、お腹が重いです。
今月発売の、「マンスリーよしもと6月号」のしまおまほさんの「スキモノLIVE道中記」という連載に、99%自分のことと思われる不運伝説のことが書かれていますので、興味がある人は読んでみてください。ありがとな、まほちゃん!しかし、不運はそれだけじゃ、ないんだよ!(これは強調の!。・・・ところでふと、小さいびっくりマークって、文字ないんでしょうか。あったらちょっと強調のとき便利ですよね。)
そのマンスリーよしもとがらみで言うと、おかまの芸人さんが占いをするページのイラストを担当してたんだけど、(通常1年クール)とある、内部の事情からクレームが出て、急に別の芸人さんにチェンジしたんダヨね。(これは不運じゃないけど、ちょっとネタにならない不運みたいなもの・・)
しかしひとえに、これも自分の力が及ばないが故にまとわりつく不運。その無意味さは必要以上にケムい電子タバコの煙のようです。運も実力のうち、もまた事実。強運を引きつけるのも実力。あ、逆にしただけですね。もっと精進します。
・・・という話題の後で非常に不吉ですが、友達の結婚パーティーのウェルカムハガキのイラストを描きました。
新郎の方は、ミュージシャンなので、知っている人もいるかもわからないです。でも、あまり似ていないので、知っててもわからないかもしれません。当日の、ウェルカムボードも描いてます。私の不運も、今のところ他人には感染しない模様。末永くお幸せに!
リサイクルショップの壁に貼ってあるワニとパツキンのポスター。
なんだろう、なんか油でギラギラした印象を、しばらく残しました。
とあるマンションの廊下ですが、いろいろ自由です。(まず、3階であるという点、誰に対しての広告かという点、謎の広告の内容、コラージュ作品のモチーフ(マイケル、ダース・ベイダー)の点など)
思ったんですが、ダース・ベイダーは、魔除けかもしれませんね。どうして、こうなったんだろうな。
横から見たら、神的ドリンクエクセスのカラーボックスの棚には、空き缶がびっしりと並べられていました。「あなたは知ってるか!!!」と、確実に3階の人に対して呼びかけているし。
リンク
カテゴリー