忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近した金継ぎの器です。
小さい醤油さし、です。

IMGP6047.jpg











IMGP6051.jpg





















PR
 <お知らせと急募>
葉山のARAHABAKIさんで月イチでやっておりますワークショップ「葉山金継ぎ部」の午前の部に、明日3人の欠員が出ました。詳細
「金継ぎ」に興味のある方は、連絡してみてください。よろしくお願いします。


「別冊パチスロパニック7」8月号に「ダボハゼ課長」が掲載されています。
絵が、市販の漫画誌の中でも許容できないレベルでヘタクソです。どうして上手くならないのでしょう?それだけでもご確認ください。
よろしくお願いします。


18114d8c.jpeg















6663b434.jpeg


























アックスvol.81に「耳かき仕事人サミュエル」が掲載されています。
サミュエルは、一応これで最終回となります。9月に単行本発売の展示を予定しています。
よろしくお願いします。
343-3b.jpg
































 水野健一郎さんの展示を朝イチで原宿まで見に行ったら、最終日で、ギャラリーの下が15:00〜しかやっておらず、仕方なく帰ろうとしたら、そこでベンチウォーマーズ仲間の成田君とすれ違った。
なんたる偶然か。
途中、かねてより行ってみたかった富ヶ谷のルヴァンというパン屋に寄ったら、帰りに芹沢銈介の弟子で染色家の柚木沙弥郎さんがいて、お話しする事ができた。嫁が大ファンで、いっしょに写真を撮ってもらい、歓喜していた。

ひとつ希望は叶わなかったけれど、そのかわりうれしいこともあった、という話。



そのあと昼に西荻窪に行って、シタルでカレーを食べた。そのあと仙川へ行って足マットを探し、一度家に帰り、そのあと夜新宿へ行き、ブリキの板を買って帰った。7月からあるアックス祭りには、「ブリキ絵」を出そうと思っているのだった。



・・・移動おおいな!

bonkura.jpg


























 「ハングオーバー2」を試写で観ました。2なんで、どうかと思ったんですが、1と変わらないテンションで面白かったです。「おじさんがシロクマのアルビノ(先天性白皮症)を見たと言ってた」「シロクマはもともと白いだろ」という感じの会話が、個人的にツボでした。

IMGP1436.JPG













お好み焼きのぺっとり君。






プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]