堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
新書館のWings(8月号)という少女漫画系雑誌のリレーエッセイ
「犬が西向きゃ尾は東」に1p漫画を描きました。
富士重工のラビットというスクーターについて描いています。
ちなみにルノアール兄弟さん、清野とおるさん、私、という
流れで来ました。
![img_sub.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309717936?w=200&h=283)
![wings.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309717642?w=400&h=300)
「犬が西向きゃ尾は東」に1p漫画を描きました。
富士重工のラビットというスクーターについて描いています。
ちなみにルノアール兄弟さん、清野とおるさん、私、という
流れで来ました。
PR
青山のビリケンギャラリーでの 「アックス夏祭り」に参加しています。「うろ覚えで描いた宗教画」を2点出しています。ちなみに私はとくに無宗教です。こういうのは、踏み込んではならない禁断のジャンルかもしれません。ブリキの板に描いています。ちなみに額から作っています。
16日はうちわの即売会にも参加する予定です。
![381e49e1.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309715499?w=234&h=325)
![IMGP6087.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309716422?w=369&h=500)
![urooboe1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309716439?w=390&h=500)
16日はうちわの即売会にも参加する予定です。
どうでも良いことなんですが普段家で使っている、サザエさんの湯のみです。去年だったか、ボロ市で購入しました。
サザエさんがおもくそ不快な、嫌〜な顔をして足の方向を睨んでいます。
![IMGP6076.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309225647?w=400&h=311)
![IMGP6075.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309225646?w=400&h=324)
マスオが新聞を読みながら強烈な屁をして、色が遅れて見えるくらい高速に、足をバタバタさせていたのかもしれませんね。実際、F1の極限の世界では、色がついて来なくてほとんど白黒に見える、と何かで読んだことがあります。サザエさんの気持ちを考えると、軽く殺意くらいは抱いているシーンかもしれません。
こういうことは、夫婦や共同生活には起こりうる話です。
そう考えると、なかなか面白い湯のみですね。
・ホームページの「金継ぎ部」のところを、追記、補足しました。「金継ぎ」にご興味ある方はのぞいて見てください。
サザエさんがおもくそ不快な、嫌〜な顔をして足の方向を睨んでいます。
マスオが新聞を読みながら強烈な屁をして、色が遅れて見えるくらい高速に、足をバタバタさせていたのかもしれませんね。実際、F1の極限の世界では、色がついて来なくてほとんど白黒に見える、と何かで読んだことがあります。サザエさんの気持ちを考えると、軽く殺意くらいは抱いているシーンかもしれません。
こういうことは、夫婦や共同生活には起こりうる話です。
そう考えると、なかなか面白い湯のみですね。
・ホームページの「金継ぎ部」のところを、追記、補足しました。「金継ぎ」にご興味ある方はのぞいて見てください。
・確かにわかるよー。早く収束して欲しいもんな。
・やしなわれたい・・・たしかに、養われたいなー・・・わかる。
・たしかにアメリカ人はいいよなー。なんだかんだ言って、世界で一番リアルが充実している感じがするもんなーー。戦後、マッカーサーやGHQによる洗脳教育がここまで行き着いたとも言えるとか言えないとか。
アメリカでもプアー層になったら日本より始末悪そうだけどな。
アメリカ人になりたいのにこんな古典的な日本の風習のものに願いを書いて、叶うのだろうか・・。
西荻窪のポチコロベーグルのベーグルです。
ベーグルってあんまり食わないけど、外カリ、中モチッで、うまいもんですね。
右のはチョコレートのベーグルなんですが、中のチョコもビターでうまいです。
わざわざ買う価値あります。
![IMGP6040.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309074953?w=400&h=191)
![IMGP6024.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309074942?w=400&h=388)
こうやって食べました。ピーナッツバター、ハム、バナナ。なんかムチャクチャですが、これがうまいんです。
![IMGP6028.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/812b186a7c61c5741eb569c6fedb27f6/1309074943?w=400&h=395)
有名な、ルヴァンのパンです。とうとう行きました。
冷凍庫がいっぱいに。
この後我が家にしばらくパン禁止令が出ました。
ベーグルってあんまり食わないけど、外カリ、中モチッで、うまいもんですね。
右のはチョコレートのベーグルなんですが、中のチョコもビターでうまいです。
わざわざ買う価値あります。
こうやって食べました。ピーナッツバター、ハム、バナナ。なんかムチャクチャですが、これがうまいんです。
有名な、ルヴァンのパンです。とうとう行きました。
冷凍庫がいっぱいに。
この後我が家にしばらくパン禁止令が出ました。
リンク
カテゴリー