忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GIRLS TREND」vol.19    2018年6月配布号
 プリクラ機の発売時期に置かれるフリーマガジンにイラスト描きました。


ピンクが主体のイラストを描きました。
林家ペーパー師匠は、実際に誌面に写真で登場したので、使われず
春日さんに差し替えになりました。

供養のため、載せておきます。











「美術手帖」2018年6月号 アートと人類学
人類学特集のイラスト描きました。
4pの漫画を描いたんですが、ラフが有識者の間で物議を醸してボツになって、紹介イラストに変わりました。(下ネタが多すぎて)。そんなことってあるんですね。

PR


リニューアルしたTVBros(東京ニュース通信社)にも
てれびのスキマさんのコラムのイラストを描かせていただいています。







爪の水虫、「爪水虫」を患い10数年、ついに治療を決意した。

(昔、漆屋さんに住み込みで働いていた時、スリッパが供用だったため、水虫に感染したことがあった。水虫は市販の薬で完治した、と思ってたら、爪が厚くなったり白く濁り始め、爪水虫と呼ばれている病気になっていた)


今まで、何度か皮膚科を受診しても塗り薬で完治するまで通わなかったし、通販で塗り薬を購入しても完治するまで持続できなかった。

今度の皮膚科では、飲み薬での治療を希望。
塗り薬では、持続力がもたないだろうと思い。

血液検査で肝臓に異常がないければ、飲み薬をもらえるらしい。ってことで、まずは血液検査。

皮膚科の看護師さんが、血液を採取してくれたんだけど、一度失敗して、血管が大きく腫れてしまった。仕切り直して二度目の採血。今度は違う手で行う。
どういうわけか、冷や汗がいっぱい出てきて、気分が悪くなって、横にさせられてしまった。血圧が急に下がってしまったようだった。健康診断では、血圧高めなんだけど、急にいつもの半分くらいの数値になってしまった。15分くらい寝かされて、帰ってきた。
翌日、また皮膚科に行ったら、今度は血液検査によると肝臓の数値が悪く、飲み薬を処方してもらえなかった。
また、塗り薬である。


妻のお産の具合が悪く、出産予定日の一月半くらい前に、今まで行っていた産院から、都心の大きな総合病院に転院して、そのまま救急車で入院してしまった。破水までしていたらしいから、このままこの病院で産むことになりそう。
救急車や入院なんか、したことないからウチは大騒ぎ。
私は子どもの世話、妻の入院の準備でバタバタに。
お産で入院する人もいる、とか聞いてはいたけど、自分の家がなるとは、思わなかった。
4日目で、重篤用の個室から、大部屋に移ってひと安心。一時は、数値が危なくて今夜帝王切開か、という日もあった。

転院した病院は変わったとこ。都会の総合病院だからか、メインの玄関もそんな広くないし、エレベーターの場所も、楽屋裏みたいに小さい。子どもの面会も、基本禁止で、許されてもほんの何畳かのエレベーターホールで10〜15分のみ。
面会は20時までなのを知らなくて、7時頃に乾燥機付きのコインランドリーで洗濯したから、面会時間をだいぶ過ぎてしまった。
テレビや洗濯機、有線LANも、プリペイドカードである。

写真は、コインランドリーで暇なので撮った写真。

3/30発売の「イラストレーションファイル2018」下巻(幻光社)に掲載させてもらってます。
まるでイラストレーターみたい!





プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]