忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の金継ぎです。
縁の「ほつれ」(チップ状の欠け)も、銀で繕ってあります。
銀で言われていたのに、間違って金で補修してしまいました。
持ち主の方に謝って、こちらで承諾していただきました。





PR




銀座の伊東屋さんが出している冊子「itoya post」 NO.09
つつむ、つつまれる 特集に「包む」という1/2pのマンガ描きました。
ウンコを包んでいます。




金継ぎ部のハンコを、作っていただきました。


風邪は先週で良くなって、風邪薬も飲んでいないが、お医者さんでもらったPLという薬の眠気成分だけがまだ残っているのか泥のように眠くて困る。

DVDを5本くらい連続で観たが、ちょっと早い倍速にして見るクセがついているので、どの話も 「主人公の男が、置かれていた状況より少し成長する」というだけに見えてしまう。 主人公がマット・デイモンであったりユアン・マクレガーであったり、ジョージ・クルーニーであったりするくらいの違いで。やはり計算して作られたわずかな心理描写や話の機微をとらえていないんだろう。映画はわずかな間にも意味があるのだからそういう見方はダメだと知人にも言われる。

仕事で有名人の顔を描くが、何枚描いても納得がいかない。
最初のラフが一番作為がなく可愛げがなく、良かったりする。そういうものである。


先週の、ARAHABAKIでの葉山金継ぎ部のあたりからカゼをひいて、
だいたい寝ています。
お医者へ行き、「じん臓のあたりが痛む」と伝えたのですが、
「たぶん気のせい」と診断。
いわゆる軽いカゼですが、治りにくいですね。
 
若い時は、一瞬のスキに治ったものですが、そういうウイルスなのか、
加齢のためか、抵抗力が落ちています。
 昼間は調子が良いのに、 夜になると具合が悪くなる。
妻にも「カゼとはそういうもの」と言われました。


ちょっと具合が良くなったので、昨日は調子に乗って「スタモン」(スター妄想カードバトル)という、 お笑いのイベントに行って、大変に面白かったのだけれど、具合が悪くなったりしました。
妻に「お茶を買ってきて」言われてホントにお茶を買ってきたら、お茶以外の飲み物を希望 していたようで怒られたので、強く言い返したり、
リュックに財布を入れているのを知らずに、 そのリュックをバイクに固定したまま(持っていくのがめんどくさいという理由で)イベントを観たりして怒られたり、財布を入れていることに怒ったり、体調が悪いのでバイオリズムも良くないようです。




こういう、カゼで仕事にならない時間のある時にでも
「ワンピース」ですか?そういう若い人に人気のあるマンガなど読破し、
日々研サンを積まなきゃ漫画家たるもの滋養にしていかないといけないですよね。
しかし、こんな今はもうないような出版社から出ているような少女ホラーまんがが全世界で3億部近く売り上げて読まれているというのは、しりませんでした。アメリカ合衆国の人口くらいあるじゃないですか。作者の好美のぼる先生も、本当に良かったですね。


↑この、顔に「海ぶどう」みたいなものを生やした人が、主人公でしょうか。







「映画秘宝」4月号の大西祥平さんの連載「大西祥平のニュー漫画大学秘宝分校」 で「アックス」で連載中の「おれは短大出」についてのインタビュー記事が載ってます。 連載はまだ3話目なのですが、インタビューしてもらってなんともありがたいですね。 (なお、今月発売の最新号は、お休みです・・・他の用事で、休んでしまいました。)




 



プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]