堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
イラストレーター/アーティストのキクチユウキさんの「どうぶつーズ」というキャラクターとコラボしたTシャツを作ってもらいました。お求めの方は、キクチさんまでお問い合わせください。
これが本物のどうぶつーズ。
レーシックの裁判で同じ被害者どうしで知り合った方に1年ぶりに似顔絵(パフェを食べながら)描きました。お互いの近況を話し合っています。
PR
かわいいパンレターブック(パイ インターナショナル刊)にイラストを収録させてもらいました。
【収録作家】彦坂木版工房、ぱんとたまねぎ、堀道広+パンラボ、岩崎美里(敬称略)
こういうのが何パターンが入っています。裏に文字を書いたり、便箋がわりに使ってもらう塩梅でしょうか。何に使うかは、自由だと思います。便箋を束ねて売っている感じですかね。・・って、同じこと2回書いてますね。
「SAPIO」(小学館)という血が濃い感じの雑誌でも、武田砂鉄さんのワイドショーコラム「もの言う人々」のイラストを描いています。今月から始まりました。月刊誌です。
「ゴーマニズム宣言」って、今はここで連載しているんですね。
「かわいいパンレターブック」のあとに宣伝するとギャップがすごいです。レモネードと熱湯、みたいな温度差ありますね。
「一生モノの知恵袋」(主婦と生活社)表紙と中のイラスト図解と、4コマ漫画もいくつか描いています。生活に、とても役に立つ本。裏ワザの蓄積100年分でこの値段!
リンク
カテゴリー