堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
4月もあっという間に下旬ですが、いつまでたっても寒いですね。
時間のあるときにニコニコ動画で80年代ふう(に作った)学園ドラマ「フリークス学園(Freaks and Geeks)」を見ています。
ダニエルが、どこかで見た顔と思ったらジェームズ・フランコという役者さんで、
「スモーキング・ハイ」の愛すべきヤクの売人役、「無ケーカクの命中男/ノックトアップ」でも本人役でカメオ出演してたもんなと、ジャド・アパトー(製作)で繋がりました。
一番有名なもので、「スパイダーマン」シリーズの「父の恨みはらさでおくべきか」のハリー役、というのもうっかりしてました。
ブログを見た殿方や姫君も映画を観てそんな経験、ありませんか?
(たまには呼びかけてみた)
(お知らせ)※私は出てません。
・「幻燈」の展覧会がなにげにすごい豪華な件
5月14日~5月27日
世田谷下北沢・ギャラリー「ラ・カメラ」にて。(午後2時~9時)
出品作家
天野天街、安部慎一、秋野すすき、石井隆、うらたじゅん、おんちみどり、河内遥、菅野修、甲野酉、斎藤種魚、新谷成唯、鈴木翁二、角南誠、つげ義春、つげ忠男、永井サク、西野空男、ネズ実、原マスミ、藤宮史、三橋乙揶、山田勇男、山羊タダシ、他。
連日イベント
5月14日 オープニングパーティー&西野空男紙芝居 19時~
5月15日 宍戸幸司(割礼)ソロライブー、山田勇男作品上映 19時~(1500円)
5月16日 つげ義春の世界を語るー佐野史郎トーク(映像あり)19時~
5月17日 鈴木清順と大正アナキズムー久保隆講演 19時半~
5月18日 山下菊二と白土三平ー山羊タダシ、小林坩堝、高野慎三 19時半~
5月19日 湊谷夢吉・銀河画報社・山田勇男ー映画&ゲストトーク 19時半~(1000円)
5月20日 鈴木翁二と三橋乙揶ー天野天街トーク+映像「鈴木翁二会いに行く」&シバライブ 19時半~(1500円)
5月21日 天野天街の世界ー天野天街・少年マルタトーク&少年マルタライブ 19時半~(1500円)
5月22日 つげ忠男の世界ーつげ忠男・原マスミ対談(司会・石川淳志)&映像 17時~
5月23日 うらたじゅんの世界ーうらたじゅん、梶葉子、おんちみどり、星希代子座談会 19時~
5月24日 実験映画とアニメーションー角南誠・ネズ実 19時半~
5月25日 安部慎一の世界ー未公開最新ドキュメンタリー映像 19時半~
5月26日 菅野修独演会「夜行・幻燈の作家たち斉藤種魚」 19時半~
5月27日 復活「漫画主義」つげ義春・石井隆を語る! 山根貞男、梶井純、権藤晋 19時半~
時間のあるときにニコニコ動画で80年代ふう(に作った)学園ドラマ「フリークス学園(Freaks and Geeks)」を見ています。
ダニエルが、どこかで見た顔と思ったらジェームズ・フランコという役者さんで、
「スモーキング・ハイ」の愛すべきヤクの売人役、「無ケーカクの命中男/ノックトアップ」でも本人役でカメオ出演してたもんなと、ジャド・アパトー(製作)で繋がりました。
一番有名なもので、「スパイダーマン」シリーズの「父の恨みはらさでおくべきか」のハリー役、というのもうっかりしてました。
ブログを見た殿方や姫君も映画を観てそんな経験、ありませんか?
(たまには呼びかけてみた)
(お知らせ)※私は出てません。
・「幻燈」の展覧会がなにげにすごい豪華な件
5月14日~5月27日
世田谷下北沢・ギャラリー「ラ・カメラ」にて。(午後2時~9時)
出品作家
天野天街、安部慎一、秋野すすき、石井隆、うらたじゅん、おんちみどり、河内遥、菅野修、甲野酉、斎藤種魚、新谷成唯、鈴木翁二、角南誠、つげ義春、つげ忠男、永井サク、西野空男、ネズ実、原マスミ、藤宮史、三橋乙揶、山田勇男、山羊タダシ、他。
連日イベント
5月14日 オープニングパーティー&西野空男紙芝居 19時~
5月15日 宍戸幸司(割礼)ソロライブー、山田勇男作品上映 19時~(1500円)
5月16日 つげ義春の世界を語るー佐野史郎トーク(映像あり)19時~
5月17日 鈴木清順と大正アナキズムー久保隆講演 19時半~
5月18日 山下菊二と白土三平ー山羊タダシ、小林坩堝、高野慎三 19時半~
5月19日 湊谷夢吉・銀河画報社・山田勇男ー映画&ゲストトーク 19時半~(1000円)
5月20日 鈴木翁二と三橋乙揶ー天野天街トーク+映像「鈴木翁二会いに行く」&シバライブ 19時半~(1500円)
5月21日 天野天街の世界ー天野天街・少年マルタトーク&少年マルタライブ 19時半~(1500円)
5月22日 つげ忠男の世界ーつげ忠男・原マスミ対談(司会・石川淳志)&映像 17時~
5月23日 うらたじゅんの世界ーうらたじゅん、梶葉子、おんちみどり、星希代子座談会 19時~
5月24日 実験映画とアニメーションー角南誠・ネズ実 19時半~
5月25日 安部慎一の世界ー未公開最新ドキュメンタリー映像 19時半~
5月26日 菅野修独演会「夜行・幻燈の作家たち斉藤種魚」 19時半~
5月27日 復活「漫画主義」つげ義春・石井隆を語る! 山根貞男、梶井純、権藤晋 19時半~
高円寺古書会館にて股旅堂さん主宰、特殊漫画大統領、根本敬さんトーク。聞き手は元ガロ副編集長、現アックス編集長の手塚さん。原付が途中で故障、なぜか方南町に止めてタクシー使う。
今でこそぼくもアックスに参加してたまに描かせてもらってますが、ガロ時代の話を聞くのは永遠に憧れの世界、系譜する世界と繋がっているとは思えず不思議な気持ち。根本さんなどは永遠のスターであった。
話は昭和、漫画カルチャー、ガロ、長井勝一さんの話、蛭子さんの奇形児の話や手塚治虫も赤塚不二夫も読んだことないって話、唯一キレた話。花輪さんのピュアな話、刑務所の話に及び、貴重。
手塚さんが入社試験で「万年筆を使っていたから」、という理由で試験に通ったのは著書で知っていたが、「地方出身で高卒で足腰が丈夫そう、」というファクターも含まれていたとは。たとえば東京、世田谷生まれではガロ的に言えば不利な地のりかも。
あと、新人の人を選ぶ時、マンガがどう、というのでなく基本的な人としての「生命力」の強さを見る、という話も印象的だった。ゴキブリ並の生命力が、やはり大事ということ。逆に言えば、なんで新人賞に入っただけで、描くの止めてしまう人が多いんだろう、と思う。何で成功するにしても、そうかもしれない。「足腰が丈夫そう」という話とも、繋がっている。
最後、手塚さんに前に呼んでもらったのにつまんない自分の話をスピーチして、あとで反省した。全て己を消し去らないと。この場においてもまだ「我」が前に出ることもある自分、修行が足りないと思う。そこに落ち込む。
憧れの根本さん(単行本イベントや最近の個展は、ファン過ぎて行けてない)がいて、もっとファンということをアピールすればいいんだろうけどできないのは、ガロというか根本さんへの最敬意のつもりで、大ファン過ぎて近づけないってやつです。
終わってから手塚さんや根本さんにろくに挨拶もせず帰ったけど、あまりに言葉出ず「淡白だったな、自分よ」と思いながら会場をあとにした。
根本さん手塚さんの吐く息の二酸化炭素に含まれる微量の細胞を吸収して少しでもガロ遺伝子を漫画に生かしたいと思う。ツイッターでエイプリルフールに「5億円青林工藝舎に寄付」とつぶやいたが、冗談でなく、そのくらい(はけ口を与えてもらって)「救われた」と思っている作家は多いはず(だと思う)。まじめに考えると(生活を犠牲にしたり)救われてないのかもしれませんが。。。
今でこそぼくもアックスに参加してたまに描かせてもらってますが、ガロ時代の話を聞くのは永遠に憧れの世界、系譜する世界と繋がっているとは思えず不思議な気持ち。根本さんなどは永遠のスターであった。
話は昭和、漫画カルチャー、ガロ、長井勝一さんの話、蛭子さんの奇形児の話や手塚治虫も赤塚不二夫も読んだことないって話、唯一キレた話。花輪さんのピュアな話、刑務所の話に及び、貴重。
手塚さんが入社試験で「万年筆を使っていたから」、という理由で試験に通ったのは著書で知っていたが、「地方出身で高卒で足腰が丈夫そう、」というファクターも含まれていたとは。たとえば東京、世田谷生まれではガロ的に言えば不利な地のりかも。
あと、新人の人を選ぶ時、マンガがどう、というのでなく基本的な人としての「生命力」の強さを見る、という話も印象的だった。ゴキブリ並の生命力が、やはり大事ということ。逆に言えば、なんで新人賞に入っただけで、描くの止めてしまう人が多いんだろう、と思う。何で成功するにしても、そうかもしれない。「足腰が丈夫そう」という話とも、繋がっている。
最後、手塚さんに前に呼んでもらったのにつまんない自分の話をスピーチして、あとで反省した。全て己を消し去らないと。この場においてもまだ「我」が前に出ることもある自分、修行が足りないと思う。そこに落ち込む。
憧れの根本さん(単行本イベントや最近の個展は、ファン過ぎて行けてない)がいて、もっとファンということをアピールすればいいんだろうけどできないのは、ガロというか根本さんへの最敬意のつもりで、大ファン過ぎて近づけないってやつです。
終わってから手塚さんや根本さんにろくに挨拶もせず帰ったけど、あまりに言葉出ず「淡白だったな、自分よ」と思いながら会場をあとにした。
根本さん手塚さんの吐く息の二酸化炭素に含まれる微量の細胞を吸収して少しでもガロ遺伝子を漫画に生かしたいと思う。ツイッターでエイプリルフールに「5億円青林工藝舎に寄付」とつぶやいたが、冗談でなく、そのくらい(はけ口を与えてもらって)「救われた」と思っている作家は多いはず(だと思う)。まじめに考えると(生活を犠牲にしたり)救われてないのかもしれませんが。。。
↓ 以前のブログで、U字工事と我が家の包丁がクリソツ、という記事を書きましたが、
↓ 今日、ウチのニッパーも似てることを発見しました。
↓ 左から包丁、福田、ニッパーの順。(区別がつかない人がいるかもしれないので)
まだまだ探してくよ、 この取り合わせ。
最近らしいこと
・今の自分の置かれた現状でベストを尽くすしかないんだよな。
・極端にお金がないけど、なんでだろう。
・中邑みつのり氏、清野とおる氏、の3人で呑む機会あり。中邑さんのエロ話&怖い話、炸裂。
・まだお花見、そういや、してないな。年賀状も、そろそろ書かないとな・・・。
↓ 今日、ウチのニッパーも似てることを発見しました。
↓ 左から包丁、福田、ニッパーの順。(区別がつかない人がいるかもしれないので)
まだまだ探してくよ、 この取り合わせ。
最近らしいこと
・今の自分の置かれた現状でベストを尽くすしかないんだよな。
・極端にお金がないけど、なんでだろう。
・中邑みつのり氏、清野とおる氏、の3人で呑む機会あり。中邑さんのエロ話&怖い話、炸裂。
・まだお花見、そういや、してないな。年賀状も、そろそろ書かないとな・・・。
リンク
カテゴリー