忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8.8
ジョン・カサヴェテス監督の「グロリア」というDVDを見ました。
「レオン」の元ネタという映画です。漫画の設定に生かせないかと。

先週ですが、タクシーにデジカメを忘れました。
新大久保→青山1丁目という道筋で忘れました。
canonのpowershot TX1というデジカメです。宜しくお願いします。


と書いたからといって返ってくるはずもないですが、「雨よ降れ」と願うのと同じような気持ちです。




PR
8.6

collector2.jpg
ウィリアム・ワイラーという監督の「コレクター」という古い映画を見ました。女性を監禁する映画です。このジャケ、いいですね。


















8.3
※一部検閲が入りましたので伏せ字にしました。読みづらくて申し訳ありません。


浅草橋のparabolica-bisに真珠子さんの個展「おねえさんはリボン狂」を見に行きました。
浅草橋の駅に着いてギャラリーに向かおうとすると、1本の電話が。


「今から真珠子さんの個展に行かないか、」と偶然のA君君からでした。
b6b692b7.jpeg















マイケル・ジャクソン風に顔を隠すA君君。



このへんの情報の傍受、というか偶然の確率には、ちょっと恐ろしいものがある・・・、と思いました。(当然彼の能力のうちだろうと思う)


A君と会うのも半年くらいぶりくらいだろうか。仕方が無いのでA君と真珠子さんの個展を見ました。
真珠子さん作の、足の長い少女たちがたくさん、夢の中のようで、とても素晴らしかったです。

そのあと、僕は漆屋の仕事があってA君君を残してすぐに帰りました。

後で知ったんですが、A君は自分の好きな、お目当ての男の子がいたようで、会場で会った時に冷たくされたと言って落ち込んでいました。

c0e1e5b2.jpeg







真剣に作品を鑑賞する  








あとで真珠子さんのツイッターにて、真珠子さんがピチカートファイヴの野宮まきさんといっしょに写真を撮っておられたことを知ったんですが、ちょうど僕の帰ったあとくらいの時間のつぶやきだったので、A君君に「うちらがいたときピチカート・ファイヴ」の野宮まきさん居たみたいだよね」と言ったら次のような画像が送られてきました。

1ad0c5ad.jpeg
















うげーー!浅田の野郎、しっかりツーショットで撮ってもらってる!!このちゃっかり者!


なんとミーハーなお人!(モーホーでもあります)

良かったねA君君&お疲れ様でした。今度は前の日に連絡してね。






Lマガジンの 「京職人ブルース」(文:米原有二)というコラムの、イラストを担当しています。
米原有二さんの濃密な取材による、毎回、いろんな京都の職人さん文化について書かれた興味深い連載コラムです。topページからですと、エルマガbooks(連載)のところから見れます。よろしくおねがいします。









笑い飯の「笑い飯全一冊」(ヨシモトブックス)という本にイラスト描きました。


news_large_wm_cover.jpg
a51c3fa1.jpegd9df2fad.jpegcf9e5718.jpeg





























































プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]