忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.2_1.jpg年末は上野の井泉に行ったんでした。外観です。











1.2_5.jpg
とんかつもそりゃもう最高だけど、ここのたまごサンドときゅうりサラダのサンドは、素朴で感動するほど美味しいです。
「ここのタマゴサンドが一番ウマい」と言う知り合いもいます。
1.2_4.jpg




元旦は、調布の深大寺に初めて行ってみました。おじさんが、何気にカメラ目線で目が合ってしまいました。
僕みたいなもんでも正月はやって来ました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。朝から「ビッグダディ」見てしまった方も多いのではないでしょうか?
1.2_2.jpg


1.2_3.jpg深大寺?です。たぶん。ここにお賽銭を入金しました。
おみくじをやったら「凶」でした。幸先良いですね。








深大寺はさすが「ゲゲゲ」の地元らしく、目玉の親父が串刺しになって売っていました。












今日はルミネに行って無印良品の初売りで、漆のお椀(1200円)があったので試しに購入してみました。
そこそこ美しい形をしたものです。作家さんや、産地の伝統的手法を経て作られたものと、何ら見分けがつかない感じです。
無印良品で、洗練されたカタチの、従来、手間とコストがかかるはずだった(ことが売りでもあった)漆器が安価で購入できるようになった時代に、作家とか産地は、いったい何をもって消費者にそれとの「違い」や「良い点」を見せつければ良いのか・・・漆業界としては由々しき問題ではないでしょうか・・・とまあ、なんとなく新年早々マジメなことを考えたりしました。



PR

半年ぶりくらいに中野でバドミントンをした。終わってからよるのひるねで古泉智浩さん主催の映画のワークショップを見学した。アンオフィシャルなものらしかったが、そうそうたるメンバーが集まっていて、有意義なものであった。ウィンドウズ ムービーメーカーというもともと入っているソフトしか使ったことがなかったが、それでも映画は作れる、ということがわかった。
ただ、自分のパソコンは未だXPなので、それではとてもダメで軽いネット動画くらいしかできないということがわかった。どうりで斉藤裕之介さんのイベントで編集した懸垂映像のDVD保存が3分くらいの、懸垂の映像ではなく銭湯で局部の映ったものしか残せなかったわけだ。そういう仕様だったと。パソコンを買い換えればできることがわかった。

来年は漫画を描いていないときの自分のダメぶりをもっと考えなければと思う。
一眼レフのカメラも欲しいけど、自分はケーキとカメラと区別もできない程のメカ音痴だから、難しいかな。
101127a73.jpg
























e347b932.jpeg
























最近、無意味にぐだぐだな徹夜作業するたび、白髪が1本ずつ増えています。

携帯メールを出す前に間違って消去してしまい、打ちなおしてる間に、時間は15分も過ぎています。

人生のほとんど無駄なことばかりに時間を費やしているような印象があります。無駄なことにも、有意義なことにも、時間は平等に配分されています。













別冊パチスロパニック7 2月号が発売し、「スロプー ダボハゼ課長」第3回目が掲載されています。
どことなく色の薄い印象のマンガです。
担当編集さんの、あえてほのぼの漫画誌にあるようなアオリ文字のチョイスも、妙にオカシイです。

TS3O0074.jpg
















絵がだいぶヤバイですね...。














RIMG0287_1.jpg
にじ画廊、「永井ミキジ展」 メインビジュアルの前で一枚。
「やったぜかあちゃん見てるか」と叫んでいます。






自己満倉庫市ではキョンシーの「お札」もゲットしました。これでキョンシーが出てきてもひと安心です。 6d6b9822.jpeg若い年代の人はこういう中国のゾンビがいたことを知らないかもしれないですね。
























プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]