忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月2日ですが、こんなイベントに出るみたいです。大物たちに混じり、自分だけマイナーです。
グラフィックデザイナーの永井ミキジさんもゲストです。

(今、ここでクリックなんかされたら大きくなってしまいます・・・)


fc2df59b.jpeg








































PR
101127a09.jpg


















どうやら風邪をひいたようで、熱がある。のども痛い。寝ている場合では全然ないんだけど、寝てた。
年始早々、胃にポリープも見つかったし、どうしたんだろうか。






516a360c.jpegIMGP0781_1.jpgIMGP0775_1.jpgIMGP0768_1.jpg鹿児島の南のほうで、タツノオトシゴショップ、というタツノオトシゴだけに焦点を絞った店に寄りました。なにか離島にありそうな、独特な雰囲気です。
店内では、いけす で数百匹のタツノオトシゴを養殖しています。
阿佐ヶ谷のよるのひるねのマスターにも教えよう。

ところでタツノオトシゴって、オスが出産するんですね。知ってました?











































1.9

正月は嫁さんの実家のある鹿児島に里帰りしてました。


IMGP0667_1.jpgIMGP0653_1.jpg









嫁さんの親戚です。
















IMGP0623_1.jpg塩浸温泉は、坂本龍馬とお龍が日本で最初に新婚旅行に来た、という場所です。この次の日に、となりの資料館に強盗が入って「龍馬伝」で福山雅治が着ていた着物が盗まれていました。


IMGP0752_1.jpg





お釜の蓋をかぶって鳥居から賽銭箱まで歩くと願いがかなう、という変わった神社に行きました。IKKOのサインが何枚もありました。オカマだからでしょうか?写真は、知らない人です。
IMGP0808_1.jpg





指宿のほうの、砂むし温泉、という温泉に行き、砂に埋められてきました。けっこう暑いです。「生きたまま砂に埋められる」、という行為は初めてで、楽しいので埋められたことのない人は一度経験してみ。死んでから埋葬されるからいいか、とは思いますが




IMGP0804_1.jpg


















1.2
そういえば、昨年末発売された とんだばやしロンゲ先生の著書「続いての神様どうぞ」の、巻末のいろんな神様のカードが付いてくる、みたいなページに、私も一つ神様描かせていただきました。
とんだばやしロンゲ先生、ありがとうございます!
コテコテに突き抜けていて面白いギャグマンガです。
9784883793280_1L.jpg










mitokomon.jpg「水戸肛門」という、いざという時にだけ肛門を露出する性癖の神様です。これ以上の画像は、お正月につき割愛させていただきました。













プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]