堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
大竹聡さん著「新幹線各駅停車 こだま酒場紀行」の出版記念のトークショーに行った。
まず、東京駅一番街(という地下飲食店街)のデカさよ。
この本は、新幹線のグリーン車に置いてある冊子「ひととき」に連載されていたコラムの書籍化。私は、その「ひととき」連載時の挿絵を担当していた。
今回、書籍化してみて、自分の絵は使われておらず、矢吹申彦さんという大御所のイラストレーターの方の絵に差し替えられていた。そういったことは、若干モヤモヤする的なことなのかもしれないけど、いろいろな事情もあるし、矢吹さんなら仕方がない。と思えるくらいの大御所だし、そういうこともあるんだ、と思った。
私は、招待扱いにしてもらったので、たらふく飲んだり食べたりできて良かった。
東京駅一番街は、めちゃくちゃいっぱい店があるので、(使えるので)オススメです。
K's cinema で「まともな男」という映画を観た。
家族やいろんな人に気を使って、どうしようもなくなる40代男の話で、
題名がシンプルでこれでいいのか(題名が思い出そうとしても思い出せない、記憶に残りにくい)と思うんだけど、じわじわ面白かった。
ずっと我慢して我慢して、すごいわかるし、いつ狂うかいつ狂うかという楽しみ方もあった。
家族やいろんな人に気を使って、どうしようもなくなる40代男の話で、
題名がシンプルでこれでいいのか(題名が思い出そうとしても思い出せない、記憶に残りにくい)と思うんだけど、じわじわ面白かった。
ずっと我慢して我慢して、すごいわかるし、いつ狂うかいつ狂うかという楽しみ方もあった。
金継ぎ本の撮影で池尻に行った。
色々素材を持って行くのでレンタカーで行った。
行く途中、道を間違えて細いT字路に入ったら、Tの真ん中に駐車している自転車に、少しコスってしまった。
ま、いいや、くらいに思っていたら、クルマに少しキズがついていた。ほんの少〜〜しのすり傷。
レンタカーは免責保証の普通のやつじゃなくていっこ良いやつに入っていたから5万円の保証はついたけど、それでも2万円は自腹で罰金を払った。初めてだけど、レンタカーで事故るのは痛い。ちょっとコスっただけで、7万円もかかるんだな。こんなので2万円も払っていては何のために働いているのかわからない。2万円を天から降ってくるイラスト依頼で稼ぐのはどれだけ大変なことか。アホである。
撮影の合間に大橋ジャンクションの上にある目黒天空庭園というビルの上にある謎の公園にも行った。ビルの上に芝生や木々があるのが不思議。写真を撮るような場所がなかった。
色々素材を持って行くのでレンタカーで行った。
行く途中、道を間違えて細いT字路に入ったら、Tの真ん中に駐車している自転車に、少しコスってしまった。
ま、いいや、くらいに思っていたら、クルマに少しキズがついていた。ほんの少〜〜しのすり傷。
レンタカーは免責保証の普通のやつじゃなくていっこ良いやつに入っていたから5万円の保証はついたけど、それでも2万円は自腹で罰金を払った。初めてだけど、レンタカーで事故るのは痛い。ちょっとコスっただけで、7万円もかかるんだな。こんなので2万円も払っていては何のために働いているのかわからない。2万円を天から降ってくるイラスト依頼で稼ぐのはどれだけ大変なことか。アホである。
撮影の合間に大橋ジャンクションの上にある目黒天空庭園というビルの上にある謎の公園にも行った。ビルの上に芝生や木々があるのが不思議。写真を撮るような場所がなかった。
リンク
カテゴリー