忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東村山のプリミティブな武蔵野うどん屋さんで、お店のおばあさんが常連客のおじいさんの指に絆創膏を巻いてあげている(おじいさんは肩にダルマの刺繍が入った野球のユニフォーム)、資料画像をお探しの方、これです。





IMGP2287.jpg













縄文時代の漆のものがたくさん出土している東村山の下宅部遺跡に見学に行ってきました。
このはっけんのもりという所が、普通の団地の隣りにあるような小さい公園で、少し腰が砕けました。
ここらにも、5000年前から人が住んでいたんですね。歩いていると、動物のものと思われる、骨を発見!
縄文人が食べた歴史上の重要な発見かと思いましたが、誰かがお弁当で持ってきた手羽先の骨でした。




 
PR
12_0501e.jpg













先日の古本ゲリラで販売した、ばあさんのキーホルダーと女の子のストラップ。(写真を1枚も撮らなかったので、ミキジさんのサイトより。)



・健康診断に行って結果でたんですが、肝機能値と脂質代謝が
悪くて要治療でした。ザ・成人病ってやつです。
歳は取りたくないものです。
お酒もあんまり飲むわけでもないと思うんで、お菓子とパンの食べすぎ
が原因な気がします。
仕事が忙しくないときも、無意味に徹夜したりして、
そういうのも不規則な生活もあきらかに良くなかった、と思います。
逆に睡眠を規則正しくとって生活すると、調子いい気がします。



・最近女性の、twitterとかネットや紙媒体でのネガティブな方面に強化
した人を見ると、そういう毒づく芸風でもあるのだろうが、つくづく
面白いし、「かなわないなあこの人らには」と思い、中途半端な自分が
発言するのも恐ろしくなり、漫画描くのもやめたくなってくる。



・とある方(仮にAさんとする)をtwitterでフォローして、
その方とたわいもないやりとりしていたら、フォロワーが徐々に
減っていく、という不思議な現象が起こった。
何か「業」のようなものがあるのかもしれない。













IMG_0780.jpg






















友人がかまぼこ板に漆を塗って、金継ぎ部の表札を作ってくれました!
すげ!

昨日は富士見ヶ丘の「くらすこと金継ぎ部」がありました。






 
昨日行われた、ささやか映画のワークショップ「よるひる映研5」の上映会で流した自分の映像です。
春らしいものになったと思いますので、このブログを見た人のみ公開します。カメラを持っていないので、2つともiPhoneで撮りました。

・「宇宙警備チンポ」
 http://www.youtube.com/watch?v=Ma5PRB0fR64&feature=relmfu

・「ごめんなんかうまく言えないけど好きなの」
 http://www.youtube.com/watch?v=l4S7d1axhK0&feature=youtu.be


<解説> 

「宇宙警備チンポ」
iPhoneだと、広角の逆、をなんというんでしょうか、撮れる範囲が狭いので、よるひるの門田さんにも脱いだり演技してもらってたのに,ほとんど映ってなくて、結局中邑さん一人の面白さしか撮れなかった。音楽は、ジャバザハットの宮殿内で日夜行われているパーティーの音楽っぽくしたくて作ったけどうまくいきませんでした。中邑みつのりさんの素材の良さが光った作品です。撮影の直前に、中邑さんが裸になって自分の作品を撮っていて、(それが妙に足だけ華奢で笑えた)、また手元にあった「手錠、宇宙人服」を使ってみたかっただけでした。残念ながら311のことも、特に作品に込めて作っていません。

「ごめんなんかうまく言えないけど好きなの」
supercell「さよならメモリーズ」という曲ありきの映像です。飯田さんはお芝居が、いいんですよね。(普段、描かない漫画も面白いので、すごく才能のある人なんだと思います。)出てくれて助かりました。
古泉さんもなぜか絶妙のタイミングで変な顔をしてくれていたり、子供が偶然たくさん映り込んでいたり、助けられました。桜は、撮影の時は寒く五分咲きだったので、あとで足しました。
撮影の公園では、公園の管理人に目をつけられてしまい、映研vsおばちゃん、みたいになって大変でした。撮影つったって、iPhoneで撮ってるだけなんですけどね。そのへんの花見客のビデオカメラより下(笑)。中身は、ありません。残念ながら311のことも、関係ありません。




(墓地が井戸端会議をしています。)



墓地「あら、井戸端会議っていうけど、井戸って言うよりここにあるのは・・・墓穴よね」
 「あなたのところ最近どう?イイ男が参りに来た?」
 「ボチボチ・・・」
 「あたしんトコなんかゼンゼンだめ。線香臭いババアやジジイばっかりで飽きたわー」
 「アタシのこっち側の墓なんて、50年は誰も参りに来てないわよ」
 「ずいぶん放置されてるじゃない」
 
 「でも最近の若い男ときたら、本当にヤワな、ふにゃふにゃした豆腐みたいな男ばっかり・・。墓石のカドに頭ぶつけて死んじゃえってね」
 「死ぬでしょ、フツーの人間は」
 「あ〜、イイ男来ないかしら」

と、言いたい放題です。
IMG_0661.jpg
















そこに、一艘の漁船が通りかかりました。

漁船「へい彼女たち」

墓地「漁船よ」
 「漁船がナンパしてきたわ」
 「男らしい」
 「イカしてるわ」



漁船「残念だが、イカ釣りじゃない(聞き間違え)」
  「マグロが専門だ」
墓地「きゃーステキ♡」

漁船「ところで彼女たち、よく雑草の手入れしてるね。今晩ボクに乗っからない?」

墓地「難破しないかしら」
  「わたし、マグロじゃないわ!」


IMG_0662.jpg











墓地A「ワタシ、行くわ。墓地だからっていつまでもここにいたくない!」

「A子!ちょっと待って!」



 墓地のうちの一人が漁船に飛び乗って、行ってしまいました。



IMG_0665.jpg












墓地「A子、行ってしまったね・・・」
  「寂しくなるわ」
  「良い石使ってたのに・・・」
  「でもあの漁船、見た目チャラいけど、誠実そうで良かったじゃない」
  「そうよね。二人で末永く幸せになって欲しいわ・・・墓まで一緒に。」


もうすぐ、彼女たちの暑い夏がやってきます。
(おわり)




プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]