忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


IMG_0199.jpg























葉山ARAHABAKIさんでの「きままな祈り」展、
無事終了しました。

きまますぎて祈りが足りなかった部分もありましたが、
全て自己責任です。
こういう展示をする機会を与えてもらうたびに、展示というのは、自分の不行き届きな部分があぶり出されて、残酷だなと思います。

遠いところ来ていただいた方々には、本当にありがたく、
今生が幸せになるよう最大限の「祈り」を捧げたいと思います。

あいにく、来られなかった方も、無理もありません。
自分だったら、行ってたかと思うと、自信がありません。
このブログを見てくれた人にも、最大限の幸福をお祈りいたします。


木彫になってしまったのは、当初の持ち技である乾漆(漆で紙や布を張り合わせて作る技法)でやろうと思ったけど、逆算して時間が足りなかったことの苦肉の策です。しかし、木彫も、それはそれで実際大変で・・・。(当たり前だ) 
今となってはどっちが良かったのかと・・。


IMG_0188.jpg

























(写真上) 鼻がズレてるキリスト (木彫)
(写真下) ししゃも十字 (乾漆、木) 



 
PR
富山の友人が、地元のかかし祭りの様子を送ってくれました。
ので転載しておきます。


梅ちゃん先生 (ワタシ、全話見てました)手、恐い。
image5.jpg
























きゃりーぱみゅぱみゅ(今年の顔ですね!)

image8.jpg























ボルト
image3.jpg





















オリンピック体操の誰か
image2.jpg























きつねの嫁入り
(これは今年、何かあったんですか?逆に聞きたい。)

image4.jpg






















バリウムを飲む内村
(何か、賞を受賞してますネ)
58463a53.jpeg





















あやつり人形
(すばらしい!これはにがりがきいてますね!)












「ひとつボタンの男」

ペンタブレットを購入し練習をしています。
このレベルでは漫画を描けるようになるまでは、まだまだかかりそう。
これからも地味に成果さらしていきます。


出先で食べたベトナム料理屋のまぜご飯が、あんまりおいしくなかった。
たいていまぜご飯はおいしいものだが、そういうこともあるのかと勉強になった。


高円寺肉汁うどんの店に嫁と行った。
麺も太くて固くて、大好き。
私は最高レベルにうまいと思っていたが、妻はつけ汁の味がしょっぱいと言った。
味覚は、微妙に違うもんだ。




76b0b2f5.jpeg




















発掘された頃の私。
この頃はお気に入りの七分袖のTシャツもまだ白かった。







プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]