忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫画家のさかもと未明という人が、どんな漫画描いているのか
気になって検索してみたら、ひどくクセの強い、読みづらい絵だった。
このアクの強さはどこかで見覚えあるな、
と思っていたら、友人の漫画家志望の、浅田拓さんの漫画だ、
と思った。

そんなSPA(セルフ・ポートレート・アーティスト)の浅田拓さんが、
「浅田万博」という個展をするそうです。


カフェ百日紅

アサダベート・リサイタルというカラオケショーも、
今年もあるらしいので、私も1日行こうと思っています。

アサダベート・リサイタル
12月1日 18時〜
12月2日 昼の部14時〜    夜の部18時〜

1120.jpg













よく見たら、12月2日はスイーツマラソンに出るので、行けません。1日しか行けません。(業務連絡)














 
PR

横浜の山元町商店街の一角にある赤木真弓さんのお店green point
さんで開催中のrytas「ラトビアから届いた、冬支度のミトン
展に行ってきました。
ミトンは、ちょうど妻の友人に作ってもらっているぶんがなかったら、
ほんとに欲しかったので、残念でした。
ミトンもかわいかったですが、
green pointさんというお店にあるものやお店じたいが、ものすっっごくかわいかったです。
その日のその後、やよい軒で定食を食ったのですが、
ステキ空間との時空のねじれのようなものに一瞬くらっときました。
現代生活していると、そういうことありますよね。



吉祥寺のいせやでフジテレビの終了したクイズ番組「スマートモンキーズ」の絵を描いたときの打ち上げがあった。
のむらしんぼ先生がとにかくパワフルで、面白かった。のむらしんぼ先生といえば、「つるピカハゲ丸」の、自分にとってレジェンド。hagemaru.png

















同席の中邑(みつのり)さんが、「さすがつるセコ!」と時折相づちというか的確でないヨイショを入れていたのが印象的だった。



急遽明日10日、ベンチウォーマーズのメンバーと第2回古本ゲリラに出展することになりました。

古本が、あまりないので、
プラ板キーホルダー、ストラップなどで参戦します。
お近くの方など、よろしくお願いします。
(私が出展するのは10日のみ。
ほかのメンバーは両日だいたい?参加)


第2回 古本ゲリラ 
11月10日(土)11日(日)
12:00-17:00


TRANS ARTS TOKYO」17階会場(地図
参加者
古本トリオ(とみさわ昭仁、安田理央、柳下毅一郎)、青木孝司、浅野耕一郎、Iggy Coen、石原壮一郎、いっしー、伊藤康弘、小野島大、か~ら、加藤賢崇、かに三匹、香山哲、川崎ぶら、喜国雅彦、北原尚彦、国樹由香、酒徳ごうわく、侍 功夫、柴尾英令、渋谷直角、 ジャンクハンター吉田、スーパーログ、杉江松恋、竹崎忠、鶴見六百、殿井君人、豊崎由美、新田五郎、速水健朗、パリッコ、原口一也、パリッコ、春山敬、ば るぼら、福田タケシ、船田戦闘機、古澤健、古本屋ツアー・イン・ジャ パン、ベンチウォーマーズ(齋藤裕之介、島田真人、ビキニライン、永井ミキジ、成田敏史、菱沼彩子、堀道広)、松浦達也、真魚八重子、宮原秀一、目崎敬 三、元宮秀介、米光一成、ロマン優光...を予定(50音順)



a8e13938.jpeg













参考(過去に売ったプラ板ストラップ)※ミキジさんのサイトより









展示中のマリオネット。犬の死体?を抱えたフランケン。
操ると、あられもないことに・・・。



下北沢の古書ビビビで12日まで開催中の、アックス漫画家仲間、
齋藤裕之介さんの展示「齋藤裕之介フェイスコレクション・マリオット&more展」に行ってきました。
齋藤さんの新作『オープンレストラン リバーサイド』も買ったら、
展示中の顔をもらいました。
しかし、冊子にはレトロ印刷のフェイス・包装紙もついてきたのに、さらに全員に展示物をくれるなんて、ずいぶん太っ腹!、
と思っていたら、住民税の未払いで預金口座が差し押さえになった、
とのこと。・・さしてかわらない状況なんで心配になってきました。。。

IMG_1657.jpg






















いただいた展示物「パンティを被った男」。
実家の床の間に飾ろう。





aoy.jpg
























市井昌秀監督の「あの女はやめとけ」のアンコール上映に行きました。(描いたチラシのイラストです)
どこか情けない、さえない、しょぼい男たちが一生懸命スベッた転んだしていて、胸が打たれました。もっとも、悪いのは「あの女」なんですが、「あの女」だけが奇麗なままで。


市井監督に、夏に寝袋を貸したことがあったのですが、どうやらこの映画のロケで使ってたみたいで、クレジットに自分の名前があり、ちゃんとした映画で自分の名前を見るのは初めてだったので、なんかうれしかったです。



 
プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]