伊勢丹新宿店、ミュベールワークの似顔絵コーナーにおこしくださった方ありがとうございました。
思いのほか、楽しかった・・・。
「そこに顔があるから・・」
(なぜあなたは似顔絵を描くのですか?の問いに対して聞かれたら名言ぽくこう答える)
ただ目の前の顔を描くという単純な行為が、 続けていると一人描くごとにお経を1回読むような、「マニ車」を回すような、ありがたい気持ちになってきました。
マニ車
実際、経など読んだ事もないのですが。
1枚、人の似顔絵を描くごとに高徳を積み、不徳なカルマを償い・・みたいにポイントを貯めていって、
10000枚くらい描けばいずれ最終解脱してしまう・・・かもしれませんね。
「お坊さんがお経を唱えながらご利益ある似顔絵を描く」というビジネスチャンスすら思い浮かびました。思い浮かんだ時点で、俗(ゾク)ですね。
おかげで魂が浄化されました。にじみ出る煮臭さ(造語)も和らいだ気もします。
似顔絵は、あと2日間あります。
「クロワッサンで朝食を」というフランスの映画を観たけど、
とくにパンの啓蒙映画でもなかった。
ひねくれた婆さんと、エストニアの幸薄い家政婦の話だった。
ストーリーとクロワッサンは、あまり関係がなかった。
観光地のお土産ものの、冷蔵庫に貼るマグネットを集めています。
意図して集めている、というよりなんとなく集まってきたので、そのあと
意識するようになってあえて買って来てもらうようになった感じです。
こういうモコモコした半立体のやつです。(3Dマグネット、と言われているらしい)
もう少し貯めたら、細かくアップできればと思います。
いろんな国のがありますが、おそらく90%はMADE IN CHINAだと思う
ので、いつか中国のその3Dマグネットを作っている工場に行き、
そこでまとめ買いするのが一番早いんじゃないか、とさえ思っています。
(お願い)
もし、このブログを見てくれた私の知り合いの方で、どこか旅行に行か
れた際は、この3Dマグネットをお土産に買ってきてもらえたら、
すごく嬉しいです。高いのもあると思うので、お金はあとで払います。
しかし、平べったいものしかなかったら、買わなくていいです。
(←ここが重要)
目白のブックギャラリーポポタムで藤枝奈巳絵さんの「大日記マンガ展」
に行った後(ポポタムさんで金継ぎの納品も)、代官山の無垢里で
手描染屋 眞水さんこと水口眞奈さんの展示に行きました。
その日は恐ろしく暑かったので、熱中症のようになってあてられてしまい
死んだように寝てしまいました。(前の日に川崎タカオさんとビールが70円の店に行き、たくさんビールを飲んだこともあり)
藤枝さんの展示で。「容疑者Xと犬」
☆11日からグループ展に参加します。(京都です)
↓
トランスポップセレクト・グループ展「AX・MEN」
トランスポップがセレクトしたアックス男性作家5名による原画展です。多彩な魅力をご堪能下さい! 出品作家のサイン本もご用意してます!!
参加作家/駕籠真太郎、逆柱いみり、島田虎之介、田中六大、堀道広
会期/7月11日(木)~7月28日(日)
営業時間 水~土曜12時~19時、日曜12時~18時 定休日 月曜、火曜
会場/トランスポップギャラリー 京都市左京区田中関田町22-75 Tel.075-723-1780 http://www.trancepop.jp/