堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
ここ2、3日、吐き気と下痢と高熱にやられて寝ていて仕事にならず。
といっても仕事たいしてないんだけど・・・。近所の250円弁当に当たったのか?もしくは
はやっているノロ・ウィルスってやつか・・。
風邪などひくのも何年ぶりだろうか。。だけにいっそうしんどい。
しかし、寝ている間、思ったのだが、30代のおとこ一人、このまま病院にも行けず、
ひっそり孤独死していても、なかなか発見されないよな。
せいぜい、春先に強烈な腐敗臭がして通報されるくらいだろうな。
実際何度も吐いて本当に苦しくて、もうどうにもならなくなって倒れてたんだけど、
このまま倒れてても誰も助けてくれるわけじゃないし、救急車呼ぶってほどじゃないんだろうし、
知ってる病院は遠いから行けないし、まあ、何が辛いって、
病気になっても孤独なのが辛いな。
年金も納めるのをやめてみたし、2年以内くらいにいろいろなんとかならないもんだろうか。
PR
谷中に友人が来る、というので呼ばれてもないのに押しかけ、自分のことで会議してもらった。
映画「ディパーテッド」観た。
画像は京都の河井寛次郎記念館で買ったハガキ。
頭を使わなくて、足や手が勝手に漫画を描いてくれたら楽なのに、と思う。
(多分、そんな意味ではないだろうが)
ちなみに自分の漫画「うるし部」に、新聞部部長役で、河井寛子っていう名前の登場人物がいるんだけど、この河井寛次郎から名前をいただいたのだった。
最近買った漫画。
作・久住昌之 画・谷口ジロー先生著 「散歩もの」
と福満しげゆき先生著「やっぱり心の旅だよ」です。
2冊ともすごく面白かった・・・。グッとくる漫画です。
先日帰省した折、高岡の骨董屋で買ったおろしがね?(陶器だが)と
むかしのオハグロの壷(木製)
チラシ絵描きましたのが、こうなりました。
詳しくは「野鳩」ホームページ→http://www.nobato.com/jikai.html
君は人のために死ねるかと言われたら、まあ、今のところ親以外守るべきものもないし、
しょうがねえかって感じで引き受けるかもな。
その「人」ってのが誰か、かにもよるな。変な、チンピラみたいのの代わりだったら、なんか悲しいかもな。長生きするのが徳か、と言われればそんなことないしな。
両親がこの前(健在なのですが)、「別に長生きせんでもいい」と言ってたことがあって、
単純に自分なりの解釈だが、たぶん「下手に長生きして、寝たきりになったり徘徊したりして、介護で迷惑かけたりとかしたくない、」という「残った家族への気遣い」だと思うな。
自分も、親よりも早く死ぬのは親不孝なので避けたいけど、ほどほどでいいな。
リンク
カテゴリー