堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。
新しい仕事は地味にこちらに移行中です。
→「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com
新年、あけましておめでとうございます。
どうしようもなく早いスピードで。ゆるい感じで年、越しました。
舞い込め、仕事よ。そして結果よ出せ、自分。どうしようもなくいい感じで、コトが運べこの上もなく。
当たれ、宝くじに近い幸運よ。
初詣でも行っか、と近所の神社を探して道歩いていると、遠目で、見覚えのありそうな雰囲気の看板あり。ピアノ教室の看板。「後藤(友香)さんっぽい絵だなー。」と思って近づくと、実際、まんま後藤さんの絵だった。
歩いていて知り合いの手描きの看板見かけるって、どれだけの確率だよと。いや、むしろ引っぱられたのか感。改めて後藤絵の力を思い知らされた。


後藤さんの絵を起用するだけあってか、ちょっと雰囲気のあるピアノ教室だった。
どうしようもなく早いスピードで。ゆるい感じで年、越しました。
舞い込め、仕事よ。そして結果よ出せ、自分。どうしようもなくいい感じで、コトが運べこの上もなく。
当たれ、宝くじに近い幸運よ。
初詣でも行っか、と近所の神社を探して道歩いていると、遠目で、見覚えのありそうな雰囲気の看板あり。ピアノ教室の看板。「後藤(友香)さんっぽい絵だなー。」と思って近づくと、実際、まんま後藤さんの絵だった。
歩いていて知り合いの手描きの看板見かけるって、どれだけの確率だよと。いや、むしろ引っぱられたのか感。改めて後藤絵の力を思い知らされた。
後藤さんの絵を起用するだけあってか、ちょっと雰囲気のあるピアノ教室だった。
目の治療でK〇大学病院に行ったら、待合所のような診察室の周りのべちゃーとした空間で待っていたら途中、秋〇康がやってきてぼくの前に座った。秋〇さんといえばAKB48や、古くはおニャン子クラブやとんねるずのプロデューサー?の印象の。(情報薄っ。) とにかくその病院は、待ち時間が長い。行くと早くて3時間、通常4.5時間は待つので半日、へたしたら一日つぶれてしまうので大変なんですが、秋〇さんはものの5分と待たず診察室に呼ばれて入って行った。しかもおそらく一番上とされる教授の診察室に入った。やはり、セレブの階級になると庶民とは違う待遇があるのだなと思った。逆に、もし自分がそういう立場だったらそこらへんのべちゃーとした庶民と同じく4時間も5時間も待たされて一日棒に振るとか、ヤだもんな。

「堀道広展 サラダ館」
なんでサラダ館かというと・・・、
特に意味はありません。
期間:2009年1月15日(木)~27日(火)
12:00~20:00(水曜定休)
場所:にじ画廊
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-10
tel*0422-21-2177
お時間ある方は、お越しください。
・ネットで、「占い刑事」という、すべて占いで事件を解決するというすごいマンガを読んだ。
まだまだ何かあるぞ、マンガ。
・マンガナビというサイトのインタビューうけました。
・原チャリのチョークワイヤーが切れたので以前ミキジさんに教えてもらった荻窪のガレージ富岡に行った。
原チャリに乗るとき顔が寒いのが嫌で、いままでは冬はあまり乗ってなかった。
んで、こないだドンキでヘルメットに取り付ける防風の透明なやつを買って取り付けた。
が、やはり寒い。
修理の合間に新宿で画材を購入した。いろいろ終わって帰ったら夜9時。むへー。
気ばかりがあせるが来月のこと、何も進んでいない。
どうすべか。
・原チャリのチョークワイヤーが切れたので以前ミキジさんに教えてもらった荻窪のガレージ富岡に行った。
原チャリに乗るとき顔が寒いのが嫌で、いままでは冬はあまり乗ってなかった。
んで、こないだドンキでヘルメットに取り付ける防風の透明なやつを買って取り付けた。
が、やはり寒い。
修理の合間に新宿で画材を購入した。いろいろ終わって帰ったら夜9時。むへー。
気ばかりがあせるが来月のこと、何も進んでいない。
どうすべか。
リンク
カテゴリー