忍者ブログ
堀道広 旧仕事、日常、金継ぎ部、駄文、記録用。 新しい仕事は地味にこちらに移行中です。 →「堀道広 その仕事」https://horimichihiro.tumblr.com  
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「保存版 一生モノの知恵袋」(主婦の友社)
に表紙とイラスト描いています。
妻の山元かえも、同じくイラストを描いています。







PR



「kodomoe コドモエ」4月号(白泉社)で「育児あるあるカルタ」描いています。p37。




「地上」(3月1日号・家の光協会)というJAの雑誌にイラスト描きました。
中の冊子では川崎タカオさんが大々的に描いていて、親しみを感じる雑誌でした。







TVBros (東京ニュース通信社)
ワクサカソウヘイさんのオリンピックに対するコラムにイラスト描いています。


というブログをオリンピック前にあげようと思っていましたら、
すでに今日現在(3/3)ではオリンピックも終わっていました。光陰矢の如し・・。




「スリービルボード」という映画を観に行きました。
誰が良い人で、誰が悪い人なのか途中でわからなくなるような、
ラストもはっきりとしない、など、好きな要素に満ちたドンヨリ映画でした。







本日発売しました。「おうちでできるおおらか金継ぎ
この本はいちお4つのもっとも に絞って書きました。
⑴もっとも伝統的なやり方⑵もっとも簡略化して⑶もっとも体に害なく⑷もっとも経済的な、の4つです。この本でわりとガチなおおらか金継ぎを楽しみませんか、と。




こういう本を出したからといって、
昨今、瞬間接着剤と新うるし(釣具用の塗料)による金継ぎが人気ですが、
正直、自分は漆に関わる仕事をしてきたので、それ以外でやるわけにいかない立場(これも勝手な思い込み)だと思っているだけで、役割上漆でやっていますが、本当の気持ちとしては「どっちでも良い」と思っています。
まあ自分の子供が使う器には、簡易金継ぎは使って欲しくないな、と思うけど、簡単に、修理できるのは素晴らしいなと思うし、大人が、自分が満足して使うんなら、全然良い気がします。
花瓶やオブジェ、高台や口に触れない場所なら別に良いんじゃないでしょうか。
結局、本物の漆でも、新うるしでも、(金継ぎが)剥がれるものは剥がれるし、小さなことです。
害があるかないか、というのも、人間の大人の寿命にどのくらい関係があるのか、というのも謎ですし、使う人の「気持ち」「精神」「哲学」や「経済状況」なんかによるんじゃないでしょうか。


プロフィール
漫画・イラスト描きます お仕事お待ちしております
HN:
堀道広
性別:
男性
職業:
まんが等
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]